車の「買取価格」なぜ新車メーカーが重要視? 「購入時より高値」起きる車種も

クルマの電動化が中古車市場に与える影響とは?

 また、少し視点を変えてリセールバリューを見ると、自動車メーカー関係者は「新車販売を増やすには、リセールバリューを上げることが第一」という考え方が業界の常識です。

 リセールバリューが高ければ、所有期間全体でのユーザーの実質的な支出は減りますし、また残価設定ローンなどの条件もユーザーにとって有利になる場合もあり、結果的に新車販売を押し上げます。

 例えば、FCAジャパンの場合新車3年後のリセールバリューは、走行距離や車両の程度によりますが、各モデルでライバル車より概ね10%から20%も上回る結果となっています。

 具体的には、ジープ「ラングラー リミテッドスポーツ」が67%から83%、ジープ「レネゲート リミテッド」が60%から79%、フィアット「500」が48%から74%、アバルト「595 コンペティツィオーネ」が53%から73%、そしてアバルト「124スパイダー」が65%から88%という実績です(同社調べ)。

ジープ「レネゲード」
ジープ「レネゲード」

 こうした高い相場が維持できている裏には「認定中古車制度の見直しを強化し、在庫を増やし、さらに販売店でもしっかりと利益が出るようにしたから」(FCAジャパン関係者)といいます。

 過去1年間で、認定中古車在庫は1500台から5300台に拡充しています。

 在庫増状態となっても、良質で信頼度の高い在庫が増えたことでブランド力が上がり、新規顧客数が増えて、結果としてリセールバリューが上がったと、同社では分析しています。

 さて、自動車産業全体で見ると、今後は電動化が一気に加速することになります。日本では「遅くとも2030年半ばにICE(ガソリン車・ディーゼル車)の新車販売禁止」という方針を2020年末、政府が正式にアナウンスしていますが、その具体的な実施プロセスについては未発表です。

 今後どのタイミングで、ガソリン車やディーゼル車のリセールバリューが動くのか、ユーザーにとって気になるところですが、こうした法的な大変革は自動車産業界初の事例であり、それが及ぼす相場を正確に予測するのは極めて難しい情勢です。

 ユーザーとしては、市場の変化を逐一見ていく必要があると思います。

スズキ・ジムニー のカタログ情報を見る

【画像】レトロな丸目×本格四駆で大人気に!? 中古車人気も高いスズキ4代目「ジムニー」を画像でチェック(30枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 桃田健史

ジャーナリスト。量産車の研究開発、自動車競技など、自動車産業界にこれまで約40年間かかわる。
IT、環境分野を含めて、世界各地で定常的に取材を続ける。
経済メディア、自動車系メディアでの各種連載、テレビやネットでの社会情勢についての解説、自動車レース番組の解説など。
近著に「クルマをディーラーで買わなくなる日」(洋泉社)。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー