「なぜ短命で終わった?」 一代限りで販売終了した惜しい国産車5選

クルマの車種のなかには、モデルチェンジしながらも長く続いている車種もあれば、たった一代限りで販売終了してしまうクルマもあります。一代限りで終了してしまったクルマのなかから思い出したくなるクルマを選びました。

たった一代限り。残念なクルマ5選

 クルマというのは、見る側の嗜好によって大きく評価が変わってしまうことがあります。尖ったコンセプトのため乗る人を選ぶクルマであったり、トレンドを追いかけすぎた結果、無難で特徴のないクルマとなって選ばれなかったりと、さまざまです。

 そんななかから、たった一代限りで販売終了し、現在は消滅してしまったクルマを5台紹介します。

ホンダ「ロゴ」
ホンダ「ロゴ」

●ホンダ「ロゴ」

 国民車として販売数を伸ばしたホンダ「シビック」が上級クラスに移行したことで、1981年にホンダ「シティ」がデビューします。

 現在の軽自動車と比べ全長が短く、車重も軽いながら全高は高く、室内空間は広々とした使い勝手の良いコンパクト2BOXカーでした。

 その後継車種として、1996年に「ロゴ」が発売されました。

 日常生活での優れた使い勝手を実現するため、扱いやすいコンパクトなボディサイズと広く快適な居住空間を両立。

 搭載されるエンジンは最高出力66馬力を発揮する1.3リッター直列4気筒に3速AT、CVT、5速MTを組み合わせ、790kgから860kgと軽量な車体だったことと、市街地走行を考慮して常用域でトルクを発生させるエンジン特性で、ストレスなくキビキビと走れるクルマとなっていました。

 価格も3ドアの廉価グレード(5速MT)で77万円からと、ライバルに対してかなり戦略的な価格設定がされるなど優れたコストパフォーマンスを持ったロゴでしたが、インパクトに欠けるクルマだったために販売台数が低迷して2001年に生産が終了となりました。

 なお、ロゴの後継車は「フィット」です。シャシからエンジンまで新設計されたフィットはロゴと入れ替わるかたちで登場、大ヒットを記録したことはよく知られています。

ホンダ・ロゴ の中古車をさがす

●日産「スカイライン クロスオーバー」

 プリンス自動車時代の系譜を継ぐ「スカイライン」は、日本を代表するグランツーリスモです。

 ここ数年のアメリカ市場におけるJDM(Japan Domestic Market)流行によって「スカイラインGT-R」は海外への流出も増え、国内中古車相場も跳ね上がっているほどの人気車種です。

 そんなスポーティなイメージが強いスカイラインの名前を、SUVに冠してしまったクルマが「スカイライン クロスオーバー」。12代目スカイラインの派生車として2009年に登場したクルマです。

 ラグジュアリークーペとSUVの融合というコンセプトで、海外市場に投入されていたインフィニティ「EX37」としても開発。

 スカイラインセダンをイメージさせるフロント周りのデザインと、クーペスタイルのボディを持ち、330馬力を発揮する3.7リッターV型6気筒エンジンを搭載し、FRまたは4WDの駆動方式が設定されていました。

 当時の広告では「クロスオーバー。それは、異なる魅力が出会うことで生まれる、新たな価値」と謳われ、スカイラインオーナーたちの代替も狙っていたように見えます。

 しかし、以前からのスカイラインファンからは見向きもされずに2016年に生産を終了しました。

 日本国内での後継車はありませんが、海外ではインフィニティ「QX50」が、実質の後継車となっています。

日産・スカイラインクロスオーバー の中古車をさがす

●ダイハツ「ソニカ」

 自分らしさやふたりの時間を大切にする「フリースタイルカップルズ」をターゲットとし、従来の軽自動車とは違った走りの質感を高めたスペシャリティカーとして、2006年にダイハツ「ソニカ」が登場しました。

 最高出力64馬力を発揮する660cc直列3気筒ターボエンジンによる余裕の走行性能に、1470mmに抑えられた低い車高が安定感を演出。

 風切り音やロードノイズを低減させる技術による静粛性などだけではなく、電子カードキーを携帯していれば、ドアの解錠/施錠や、エンジンスイッチノブの操作によるエンジンの始動/停止が可能なキーフリーシステムを全車に標準装備するなど、軽自動車らしからぬ贅沢なクルマでした。

 ロー&ロングフォルムをテーマにデザインされたエクステリアは、爽快な走りをイメージさせる低く長く身構えた、流れるようなプロポーションで、低い車高でありながら、ロングホイールベースとコンパクトなエンジンルームによって、広々とした室内空間を実現。

 低く流れるプロポーションとスマートで艶やかなボディスタイル、上質な室内空間を演出するラウンドしたインパネ、ゆったりと座れるシートなどがデザインのポイントで、クオリティは高かったもののユーザーには評価されず、発売からわずか3年後の2009年に販売を終了しました。

【画像】いまなら売れる!? 短命すぎた国産車5車種を見る(20枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 他に印象に残る一世代限りの車
    トヨタ ヴェロッサ
    日産 バサラ
    ホンダ アスコットイノーバ
    マツダ ペルソナ
    オートザム クリフ
    三菱 カリスマ
    スズキ X-90
    ダイハツ YRV
    とか、結構あるもんだ。

    • Y32JフェリーとかY33に合流したレパードも代々数えるのかね?
      自分VH41DEのJフェリー一度だけ見ました。

    • レパードJフェリーは
      当時追浜近くにいたんで船積み前の北米仕様が何十台もずらりと並んでいるのを見てたから
      あまりレア感無いんですけど当初から尻すぼみのデザインは評価悪かったし、
      国内で走ってるのはあまり見ませんでしたね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー