あおり運転は土日に発生!? 車の価格も関係か? 加害者になる人の特徴とは
2020年6月30日から改正道路交通法が施行され、あおり運転行為が妨害運転として厳しい罰則が科されるようになりました。しかし、いまも全国であおり運転による被害が報告されています。なぜあおり運転が発生するのか、加害者の心理を考察してみました。
やられたからやり返す!? あおり運転加害者の心理とは
警察庁は、改正道路交通法の施行に伴い、2018年から2019年の2年間に全国の警察が摘発した133件(危険運転致死傷罪の適用59事件と刑法を適用した74事件)をもとに、「あおり運転に関する事例調査」を実施しました。
その結果を見ると、加害者の年齢やあおり運転の発生時間、妨害運転の状況などとともに、加害者の心理が見えてきました。
まず、あおり運転発生の傾向として、発生曜日は土曜日がもっとも多く、月曜日よりも3倍以上となっています。次に多い日曜日と合わせて、土日が全体の約39%を占めています。
時間帯については、午前0時から6時までの発生割合は約12%と少なく、そのほかの時間帯における発生の差はほとんどありません。
つまり、あおり運転が発生するのは、クルマが少ない平日や深夜帯は件数が少なく、外出する人が増える土日が多くなっていることがわかります。
また、あおり運転と聞くと高速道路で起きているイメージがありますが、じつは高速道路よりも一般道路が圧倒的に多く、そのうち、複数車線の道路で発生する傾向があるようです。
さらに、この調査報告のなかでもっとも気になったのが、加害者側の認識です。あおり運転をする人は、どのような心理状態なのでしょうか。
妨害行為を始めたきっかけとなった端緒を見ると、何らかの行為をされたと認識したことによるものが122件(約92%)ありました。
なかでも多かったのが、「進行を邪魔された(進路を譲らない、前車が急ブレーキをかけたなど)」が約36%の47件。
「割り込まれた、追い抜かれた(約22%、29件)」など、被害者の運転行動がきっかけとなったと答えています。
つまり加害者は、「ふざけんなっ! 倍返ししてやる!」といった感じでやり返しているという心理状態がうかがえます。
そう考えると、交通量の多い時間帯や、運転の不慣れなドライバーも増える土日にあおり運転が多いこと、高速だけでなくどんな道路でも起こりうることも理解できます。
加害者は、自分の気に入らない行為をされたときにスイッチが入るという傾向が見て取れるので、交通量の多い道路での土日のドライブは要注意ということになります。
さらに、被害者の行為との関係を見ると、加害者の認識と同様の行為をしたと捜査で確認できたのはそのうちの58件(約44%)です。
逆にいえば、半数以上は加害者の思い込みか、少なくとも被害者と加害者のコミュニケーションが成り立っていないことがわかります。
警察庁もあおり運転に遭わないための心得として、以下のように紹介しています。
・追い越し車線を走り続けるのは違反です
・追いつかれたら早目に道を譲りましょう
・車間距離を十分にとり、急な割り込みはしないこと
・急発進や急停車はしないこと
あおり運転をする加害者を取り締まるのは当然として、そのきっかけとなりうる、誤解されるようなおこないをしないためにも、周囲への配慮や思いやりを持った運転を心掛けるようにしましょう。
※ ※ ※
あおり運転加害者の性別や年齢、運転状況はどうでしょうか。
男女比は男性128件、女性5件で大半が男性です。被害者も男性のほうが圧倒的に多く被害に遭っています。
同乗者の有無では、104件が単独乗車で、加害者は一人で運転している割合が多くなっています。
年齢は、件数だけを見ると40代の加害者が多い傾向にありますが、運転免許保有割合で比較すると、10代、20代が加害者・被害者ともに多くなってきます。
若い世代ほど危険な運転をする傾向が強く、一人で運転しているときはあおり運転を制止する同乗者がいないことで気が大きくなる傾向にあるのかもしれません。
また、加害者が運転する車両は、乗用車105件、貨物車25件、二輪車1件、原付1種が2件となっています。
しかし、被害車両では二輪車が22件、乗用車は74件で、自動車保有車両数(2019年9月末 国土交通省 自動車保有車両数統計)の乗用75.5%、二輪(原付含まない)の4.5%との割合で比較すると、二輪車の割合が高くなっているといえます。
警察庁交通局交通指導課の矢武陽子氏が、国際交通安全学会(IATSS)に発表した「日本におけるあおり運転の事例調査」によると、加害車両の4割が500万円以上の車種だったのに対し、被害車両の75%は500万円未満(200万円未満35%)だったという調査結果もあります。
やはり二輪車や軽自動車、コンパクトカーなどの「“弱車”=弱そうに見えるクルマ」が狙われやすいといえます。
あおり運転は報復行為としておこなわれることが多いので、強そうに見えるクルマに対してはされにくいのかもしれません。
一方で、強そうなクルマに乗っていると気が大きくなり、加害者となる可能性があるともいえるでしょう。
クルマに乗る人にも「弱者」がいますか。ふーん。じゃ、その車に「じゃまや、どけっ!」と、音や走行方法で言われている歩行者は「弱弱者」ですね。
自分より弱そうな相手にしか噛み付けない負け犬だな、見せ金貧乏な奴等ほど高価な車で弱い者にしか噛み付けないんだよ
マスク警察のお馬鹿共も自分より弱い者だけにアホな正義を振りかざしてるだろ
後ろから追いつかれたのに道を譲らないドライバーが一番悪いのです。道交法にも道を譲る様に書いてあります。追い越し車線で110Km/hで走っているから道を譲る必要はないなんて勘違いしている人が多すぎます。お前が110Km/hでチンタラ追い越し車線を走っているから、もっと早い車が追いつき車間が詰まるだけ。煽りなんてしていません。悪しからず。
こういえのがいるから煽り運転が減らない。道交法を語る前に法定速度を守りましょう。
馬鹿が多いな。
複数の車線のある、ほぼ全ての道路の一番右側の車線は、追い越しや右折する時以外は、空けて走行しなければならない。
進路妨害、通行区分違反、後続車両を確認しても右側を運転し続ける安全運転義務違反、これが煽られるほぼ全ての原因。
まずは、原因を徹底的に排除さしなければ、事故も煽りも絶対になくならない。
冒頭に馬鹿が多い?そんで違反を説く?w
事実だよ、霊柩車さん。自分はどうなんですか?それじゃただ言い気にくわないって言ってるだけだよ。
もちろん煽りません様へ
バカと事実をすりかえるなよw
煽られる方に刃を向けるのは当たり屋の論法なんだよ、人と接触した車のドライバーが石ころ程度に人の命を軽視する現れだろ
こーいうアホは車同士の事故でも相手が見えなかった?と逃れようとするんだよ。
見えなかったんじゃなくて最初から見てねーんだよ。
相手が自分の車より車格でも価格でも低くないと煽らないくせによ、それと車の中は自分が王様だから煽るんだよな
前に国道9号で軽のレンタカーでレクサスに煽られたからチト制裁加えたら逃げられたわw
これが同じ道でメルセデスなら誰も煽らない
煽りなんてのは蚊帳の中からしか他人に刃を向けられない赤ん坊の精神なんだよ
煽り運転の正当性なんて惨めの極み!東名山北辺りの80制限区間の上りなんて右側車線信者で団子渋滞さ。あれで玉突き食らわし、食らったら煽られるような運転が悪い!とハーモニーで喚き散らすのが落ち
最近やっすい車のど底辺もやってくるよね。
負け犬に煽られるの勘弁なんだけど、
彼等も必死なんだろうな(笑)
余裕持って入ったりしてるのに負け犬根性丸出しで
スピード上げてくるのやめてね。