トヨタ勢強し!? ホンダ「フィット」販売苦戦? 強敵ヤリスとの違いとは
ホンダ「フィット」は2020年2月に4代目へとフルモデルチェンジ。5つの異なる魅力を備えたタイプを展開していることが話題となりましたが、最近では強敵のトヨタ「ヤリス」をはじめとするトヨタ勢に押され気味です。なぜなのでしょうか。
新型「フィット」5つの魅力を発揮するも…伸び悩む理由
2020年2月にフルモデルチェンジしたホンダ「フィット」ですが、同時期に登場したライバルとされるトヨタ「ヤリス」と比べ、売れ行きは苦戦しているようです。なぜなのでしょうか。
初代フィットは、2001年に初代モデルが登場し、その後同メーカーの主力コンパクトカーとして長らく販売されているクルマです。
現行フィットでは、ガソリン車に加え、2モーター方式「e:HEV」搭載車をラインナップ。また、安全装備である「Honda SENSING」は、ホンダ車で初搭載となる「近距離衝突軽減ブレーキ」を含む11の機能が備わっています。
普通車の新車販売台数ランキングをみると、登場後の3月から5月はトップ3にランクインしていますが、その後は4位から5位に。そして9月は6位となり、トップ5さえ逃しています。
一方で、同時期に登場し、ライバルとされるヤリスは、3月から9月までで1位を5回獲得しているほか、トップ3から落ちたことはありません。
新型フィット発売後、10位以内をキープしていることは充分ヒット車種といえますが、大ヒットを記録するライバルと比較すれば、もうひとつ伸びて欲しいところでしょう。
なぜ、フィットは今ひとつ「突き抜ける」ことができないのでしょうか。
両車は、新型モデルが登場するまではそこまで大きな差がありませんでした。2019年の新車販売台数をみると、フィットは7万4410台、ヤリスの前身「ヴィッツ」は8万1554台となっており、その差は7144台。月平均で考えれば、およそ600台です。
しかし、2020年3月から9月では、フィットが6万5366台、ヤリスが9万2564台と、その差は2万7198台。月平均では、2000台以上の差が開いています。
フィットとヤリスの大きな違いについて、トヨタの販売店スタッフは以下のように話します。
「ホンダのフィットと比べると、ヤリス最大の武器である燃費性能での違いが大きいと思います。
実際に、フィットと迷っていたお客さまはこれまでたくさんいらっしゃいましたが、燃費が決め手となりヤリスを購入された人は多いです」
※ ※ ※
フィットのWLTCモード燃費は、ガソリン車で17.0km/Lから20.4km/L、ハイブリッド車で23.2km/Lから29.4km/Lです。
一方のヤリスは、ガソリン車で19.6km/Lから21.6km/L、ハイブリッド車で35.4km/Lから36.0km/Lとなっています。
ガソリン車で約2km/L、ハイブリッド車では最大12km/Lほどの差があるため、燃費重視のコンパクトカーではこの差は大きなポイントです。
実際に新型ヤリスを購入した20代男性は「以前はフィットに乗っていたので迷いましたが、今回は燃費が優れていてデザインも好みであったヤリスを選びました」と話しています。
街乗りで使い勝手重視のコンパクトカーでは、燃費性能は購入の決め手となる大きな要素のようでした。
トヨタとホンダを比較するには、販売会社数(最近全車種販売、系列会社統合化=販売会社は統合のメリットをうたうが=要経営戦略改善が隣同士店舗、人員、非統合販社も?)販売店数、販売員数を考慮すべきで、ただ販売台数で評価されても鵜吞みにはできないのでは、メーカーサイド側の「やらせクチコミ」も多い
どこもやってることだがグループ系のレンタカーやらトラックを貸し渡しするレンタル会社とかお宅さんのトラック仕入れるからお宅さんの社用車に我が車のレンタカーを長期リースしてチョ?な〜んてのもTOYOTAが強い一因だろね。
そりゃ一般ユーザーの登録に絞り混んだら分からないよね?w
とにかく強弱ではなくヤリスとフィットは初代モデルの亡霊に取り付かれて車としては双方佳作だね
TOYOTAは未だにカローラからLSまでCVTのフィールがまるで同じだし、HONDAは初代フィット以来絶妙なCVTは無いしね、何で日本のメーカーって縛りの制限からこそ生まれる発想に乏しいのかな?結局はギリギリの枠に収めるサラリーマン方式と言うか?ボディー剛性1つにしても振り分けが下手だから何処かに大きな穴が空くのだろうね
輸入車のように一度は静さを犠牲にしてでも足まわりに剛性を分配すれば良い車ができると思うのだが?w
Bセグのフィットがファミリーを取り込むのにそちらに少しふりすぎたかなと思う。
ヤリスは、極端にパーソナルにふっている。欧州に強いマツダもBセグはパーソナルに振っている。
この差は、まともなCセグファミリーカーをラインナップに持っているかどうかだと思う。
戦略が当たったかどうかは、販売台数が示すだろう。