汚れたエンジンオイルはエンジン破損の原因に!? オイル交換の目安はどれくらい?

オイル漏れは修理が必要 応急処置はどうする?

 クルマからのオイル漏れを発見した場合は、できるだけ早くディーラーや販売店、整備工場などで修理するのが賢明です。

 ただ、すぐに持ち込めない場合や、下に漏れるほどではない軽症の場合は、オイル漏れ止め性能を持った添加剤が有効な場合もあります。

エンジンオイルの点検は自分でできる
エンジンオイルの点検は自分でできる

「あくまで応急処置ではありますが、すぐに修理に出せない場合などは『オイル漏れ止め添加剤』を使用するのも手です。

 おもにエンジンオイルと混合させて使用するのですが、オイルの粘度を上げて劣化したオイルシールやパッキンの隙間を埋めつつ油膜を形成し、漏れやにじみを防いでくれることから、添加剤でその場をしのぐこともできます」(K氏)

 もうひとつポピュラーな対処法は、オイルの継ぎ足しです。漏れた箇所をすぐに修復できない場合は、規定量までオイルを継ぎ足しながら修理してもらえるところまで動かすことができます。

「漏れていなくても、エンジンオイルが内部で燃焼してしまう場合などは、継ぎ足しで済むケースがあります。その場合は粘度の高いオイルを使うと油膜がエンジンを保護してくれますが、そのぶん燃費が多少悪化することもありますので、悩んだらスタッフなどに相談してみてください」(K氏)

 これらはあくまでも応急処置で、オイル漏れの量が多いと車両火災の原因となるだけでなく、スリップ事故を誘発することもあるので、すみやかに修理をおこないましょう。

 また、エンジンオイル以外にも定期的に点検や補充、交換したほうがいいものもあります。ATフルード(オイル)や冷却水なども併せてチェックしておきたいところです。

「最近はCVT車が増えていますが、メンテフリーではありません。メーカーが推奨しているのはだいたい4万kmとなっています。これを無視して走っていると壊れる確率がかなり高まりますので、エンジンオイルだけでなくATフルードやCVTフルード、ミッションオイルなども定期的なチェックと交換を忘れないでいただきたいです」(K氏)

※ ※ ※

 クルマは、エンジンなどの精密機械とタイヤやサスペンションなどの動作が噛み合ってはじめてスムーズに動くものです。

 正常な動作には消耗品がつきものと理解した上で、グッドコンディションを維持するためにも定期的なメンテナンスを心がけましょう。

【画像】汚れがベットリ… オイル交換せずに破損したエンジン(13枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. いくらなんでも1万キロはいただけませんね。夏場の気温の高い日には尚更エンジン内部は高温になり劣化が進みます。更に最近はさらさらオイルが主流ですが粘り気があるオイルの方が長持ちすると思います。せめて5000千キロ位が音も静かでエンジン回転も滑らかだなと感じますね。それでも5000キロ近くになるとエンジン回転が硬くなってきたと感じます。自分はエンジンブレ-キを都度使うので焼付けを起こさないよう5000キロ以内に早め交換しています。昔はエンジンの材質やオイルの質が今ほど良くなく3000キロに一回となっておりましたね。早め早めが気分的には良いですね。

  2. でもATフルードって交換を頼むと、ディーラーのメカニックでも嫌う人がいるんだよな。
    一応4万キロなんだけけど、1回目が4万弱、2回目の交換で7万キロぐらいだったのに交換すれば故障する率が上がるとか言って嫌がられたことがあった。
    まぁ実際に交換したら10万キロ強でやられたから、別のメカニック曰く、”一切変えなくてもその辺ぐらいまでは交換しなくても持つ。オイルの寿命と機械の寿命はほぼ同じ。”と言ってたけどな。

    • ATオイルを替えると故障の原因になる?
      考えられませんよぬ! もし故障したなら、たまたまその時期に
      差し掛かっていたのでは、としか思えませんね。 
      ディ一ラ一のメカニックにも、邪魔くさがりが居るんですね?

  3. オイル交換が大事なのはわかるが、オイルベッタリの写真と作業中?だけの写真見せられてもそれが原因でエンジンの何処がどう壊れたのかわからないよな!ただの煽り記事で駆け込むドライバーを1人でも取り込もうって算段としか思えない!

  4. 上段のヘッドカバーを開けた写真は一滴もオイルが付着していません。下段の写真はヘドロ状態であたかもオイルを交換を怠った様に見えますが、壊れる直前までカムシャフトの各カムが吸排気バルブを押していれば全てのカムが光っているはず!光ったカムと茶色いカム(バルブを押していない)不自然です。このエンジンはかなりの間放置された物ですかね?エンジンにはオイル回路が張り巡らされており、カムシャフトにもオイルポンプで強制的にオイルを循環させています。よってオイルの濡れぎないカムシャフトもヘドロ状態のカムシャフトも不自然ですね。「オイル回路」・「13万キロ経過したヘッドカバーを開けた」で検索して見て下さいな!違いが良くわかりますよ。

  5. ATオイルを替えると故障の原因になる?
    考えられませんよね。 もし故障したなら、たまたまその時期に
    差し掛かっていたのでは、としか思えませんね。 
    ディ一ラ一のメカニックにも、邪魔くさがりが居るんですね?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー