庶民の足がスポーツカーに変貌!? 大衆車ベースの高性能車5選
昭和の時代は、いわゆる一般庶民クルマのことを「大衆車」と呼んでいました。その代表的な存在としてトヨタ「カローラ」や日産「サニー」が挙げられます。こうした大衆車も1980年代になると高性能化が進み、なかにはスポーツカー顔負けのモデルも存在。そこで、ベーシックカーの高性能グレードを5車種ピックアップして紹介します。
1980年代に次々と登場した高性能なベーシックカーを振り返る
いまではあまり耳にすることはありませんが、かつて一般庶民のためのクルマを「大衆車」と呼んでいました。昭和の時代では、大衆車の代表といえばトヨタ「カローラ」や日産「サニー」が挙げられます。
現在は大衆車というカテゴリーは存在しませんが、しいて挙げるなら軽自動車やミニバン、コンパクトカーといったところです。
1970年代にマイカーが急速に普及し、1980年代には大衆車でも高性能化が進み、なかにはスポーツカー並かそれ以上の性能のモデルも誕生。
そこで、1980年代にデビューしたベーシックカーの高性能グレードを、5車種ピックアップして紹介します。
●日産「マーチスーパーターボ」
日産は1970年代に、世界的な流れからコンパクトカーのFF化を進め、「チェリー」や後継車の「パルサー」を発売しました。
一方、ライバルに対抗して、グローバルで展開できるさらに小型のベーシックカーの開発に着手。そして1982年に発売されたのが次世代コンパクトカー「マーチ」です。
デザインは巨匠ジョルジェット・ジウジアーロが手掛け、装飾は最低限に抑えながら機能的な造形を実現し、安価なベーシックカーとして国内外でヒットしました。
1985年にはターボ時代の到来から、最高出力85馬力(グロス)を発揮する1リッター直列4気筒SOHCターボエンジンを搭載した「マーチ ターボ」をラインナップ。
また、1988年にモータースポーツベース車両の「マーチ R」を発売し、排気量を987ccから930ccにダウンサイジングし、ターボチャージャーとスーパーチャージャーの2種類の過給機が装着された、日本初のツインチャージャーエンジンを搭載。最高出力は110馬力(グロス)を誇りました。
低回転域ではスーパーチャージャーによる過給で、高回転域ではターボチャージャーの過給も加わることで、全域で高性能化を達成する、当時としてはまさに競技用といえるエンジンです。
そして、1989年にはマーチRと同じエンジンを搭載し、普段使いできるように装備を加えた「マーチ スーパーターボ」が登場。ハイパワーなFF車ですがパワーステアリングは装着されず、ドライブフィールはかなり過激でした。
ベーシックなマーチが57馬力(グロス)でしたから、スーパーターボは2倍近い出力を発揮していたことで、シャシ性能が追いついていなかったのが、いかにも昭和の高性能車です。
●マツダ「ファミリアGT-X」
1963年に発売されたマツダ初代「ファミリア」は、カローラやサニーに対抗するために開発された、同社初の小型乗用車です。
その後もマツダの主力車種として代を重ね、1985年に6代目がデビュー。外観は大ヒットした5代目のイメージを踏襲しながら、角を丸めることでよりスマートな印象となっています。
この6代目ファミリアには日本初のフルタイム4WD車の「ファミリア 1600GT-X」がラインナップされました。
最高出力140馬力を発揮する1.6リッター直列4気筒DOHCターボエンジンを搭載し、ハイパワーなターボエンジンとフルタイム4WDの組み合わせは、2リッターターボ車に迫る動力性能と評されます。
4WDシステムはプラネタリーギア方式のセンターデフを採用し、センターコンソールにあるデフロックスイッチで前後輪の駆動配分を固定することも可能でした。
また、圧搾エアーによって悪路を想定した2段階の車高調整機能が装備されるなど、国内外のラリーで好成績を収めたことがイメージアップにつながり、GT-Xは高い人気を誇りました。
●三菱「ミラージュ サイボーグ」
1978年に発売された三菱の次世代コンパクトカー「ミラージュ」は、FFレイアウトを生かした広い室内と、欧州テイストのスタイリッシュな外観でヒット車となりました。
そして1982年には他社に先駆けてターボエンジンを搭載。最高出力105馬力を発揮する、1.4リッター直列4気筒ターボエンジンの「ミラージュIIターボ」の登場をきっかけに、コンパクトカーのパワー競争が勃発することになります。
そして、1987年にモデルチェンジされた3代目では、1.6リッター直列4気筒DOHCエンジン「4G61型」にターボを装着し、最高出力145馬力を誇るスポーティモデル「サイボーグ 16V-T」が登場。
1989年のマイナーチェンジで160馬力までパワーアップされ、ハイパワー2WD/4WD車として高い人気を誇りました。
ちなみに、4代目以降のミラージュは、高性能グレードが自然吸気エンジンにシフトされたため、過激なモデルはこの3代目限りです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。