トヨタ新型ヤリスクロスどう買うのがお得? 現金一括・残価設定・サブスク 悩ましい3択

サブスクがオトクな人とそうじゃない人の違いは?

 一方、任意保険の加入が無事故期間の長い20等級で、運転者も本人と配偶者に限定した場合、1年間の任意保険料は安いコースになると車両保険を含めても約3万円に収まります。3年間で9万円です。

「ヤリス」と「ヤリスクロス」
「ヤリス」と「ヤリスクロス」

 この場合は残価設定ローンの支払い額が128万5943円、税金や諸費用、メンテナンスパックなどを合計した28万円、任意保険料の9万円を加えて総額166万円です。

 任意保険料の違いによって大幅に安くなりましたが、それでもKINTOは前述のように160万3800円なので、KINTOのほうが6万円ほど安いことになります。

 それなら20等級で運転者を本人と家族に限定したユーザーが、現金一括払いで購入するとどうなるでしょう。

 車両価格は202万円ですが、KINTOや残価設定ローンと同様、3年間で手放すことを想定します。残価設定ローンの3年後の残価率は52%ですから、この計算通りなら、202万円×0.52=105万400円で売却できます。

 3年間使った対価は、202万円から105万400円を差し引いた96万9600円です。

 この金額に税金、諸費用、メンテナンスパックなどの合計28万円、3年間で9万円の任意保険料を加えると133万9600円です。KINTOの160万3800円に比べて26万円ほど安くなるのです。

 つまり、KINTOには現金一括購入に勝てる安さはありませんが、金利が年率6.8%(これは今では高金利の部類に入ります)の残価設定ローンに比べると、損得勘定が同等になります。

 そして若いユーザーが運転するなど、任意保険料が高騰する場合はKINTOが有利です。つまりKINTOの損得勘定は、任意保険の加入の仕方で大きく変わるのです。

 日産も「クリックモビ」の名称でサブスクをおこなっていますが、これはカーリースです。そのために車両の買い取りや期間の延長も可能です。

 KINTOは契約期間を終えたら車両を返却しなければなりませんが、クリックモビなら融通が利きます。

 その代わりKINTOと違って、クリックモビの利用料金に任意保険料は含まれません。たとえば「ノート e-POWER メダリスト」(新車価格239万6900円)の場合、月々の支払い額は5万7420円で、3年間なら206万7120円となります。

 ここには任意保険を除いた自賠責保険料、税金、メンテナンス費用などが含まれます。

 同じノートe-POWERメダリストを3年間の残価設定ローンで契約すると、月々の支払い額は5万700円で、3年間なら177万6502円となり、クイックモビよりも29万円ほど安いです。

 残価設定ローンにはメンテナンス費用などは含まれませんが、その金額を差し引いてもサブスクより安くなります。

※ ※ ※

 ほかのサブスクで計算しても、一番安いのは明らかに現金一括購入です。次が残価設定ローン、3番目にサブスクになることが多いです。

 その意味でトヨタのKINTOは、新車を売りにくい時代に普及促進を図る目的で、敢えて割安にしていると考えられます。

 サブスクには、税金や自賠責保険料を含めて月々の返済額を均等に単純化できるメリットもありますが、残価設定ローンや現金購入と支払い総額を比べて選ぶのが良いでしょう。

トヨタ・ヤリスクロス のカタログ情報を見る

【画像】サブスク人気No.1のトヨタ新型「ヤリスクロス」とは(24枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 渡辺陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を得意とする。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー