ソニーは「第2のテスラ」になれるのか!? ソニー製のEVが東京で公道走行開始へ

家電メーカーが自動車メーカーになる可能性はあるのか

「ソニーがEVのコンセプトカーを発表した」と聞けば、誰もが「ソニーがEVで自動車事業に参入するのか?」と疑問に思うはずだ。世界を見渡せば、テスラという成功例もある。

「VISION-S Prototype」とは、ソニーが2020年1月のCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)で発表したコンセプトカーだ
「VISION-S Prototype」とは、ソニーが2020年1月のCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)で発表したコンセプトカーだ

 ほんの数年前までは「EVは、エンジン車と違って部品数が少ないから参入は簡単だ」という意見もあった。

 しかし、リアルなところでは、2019年のダイソンのEV事業からの撤退があり、かつてあったアップルやグーグルの自動車参入の噂も、現在では、さっぱり耳にしなくなった。

 ヤマハが、何度もコンセプトカーを発表しつつも、結局は、自前のクルマの発売はおこなっていない。つまり、テスラという成功はあるものの、それ以外は死屍累々。自動車事業への参入は甘くないというのが、常識ではないだろうか。

 しかし、ソニーは「参入しない」とは言っていない。

 じつは春先にソニーの開発担当者にVISION-Sの話を聞く機会があった。

 その話の端々からは「クルマの開発の大変さは重々承知」という慎重さが伝わってきた。しかし、センサーなどのサプライヤーになるためならば、わざわざ生産能力のあるマグナ・シュタイア社と組む必要はない。

 そういう意味では、ソニーはVISION-Sの開発を通して自動車事業の限界をサプライヤーと決めつけるのではなく、どこまでできるのかを見極めようとしているのではないだろうか。

※ ※ ※

 ひとことで自動車事業といっても、意外と幅はある。自前でディーラー網を作って、新しくできたEVを乗用車として顧客に売る、というビジネスモデルだけではない。ゴルフ場向けのカートという選択肢もあるし、それこそシェアリング用の超小型EVという手もある。売り切りの乗用車だけではないのだ。

 ソニーという会社は、これまで数多くの「世にないもの」を生み出してきた企業だ。できればVISION-Sの学びから、そうしたソニーらしい、あっと驚く新しいモビリティを生み出してほしいものだ。

 そんな期待を抱けるのもソニーだからだろう。

【画像】家電メーカーが自動車に参入!? ソニーのEVを画像でチェック(21枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー