なぜトラックは3段階停止する? 後続車が惑わされる行為は安全なのか

すごい手前にあることも…なんで停止線の位置はバラバラ?

 多段階一時停止に関係する停車線ですが、道路によって位置が前後することが多々あります。このように停止線の位置が異なるのは、警察庁が定めた交通規制基準が関係しています。

 例えば、横断歩道では横断歩道の1mから5cm手前や、一時停止の規制がおこなわれている場所は、原則的に同一地点に設置するとしています。

 また、やむを得ない場合は、道路標識と道路標示が一対のものであると認識できる程度の位置に設置するとされています。

 こうして見ると、全体的に曖昧な基準にも感じられますが、どういった経緯で停止線の位置は決まるのでしょうか。

 首都圏の警察署のある交通課職員は以下のように話しています。

「停止線は、その交差点でもっとも安全と判断された場所に設置されます。この場合の安全とはクルマやバスだけでなく、道路の形状や、電柱や標識の位置関係、自転車含む歩行者などを考慮したものです。

 一度設置されても、新たなバス路線が追加されたり、学校が新設されるなどして道路状況が変われば、停止線の位置を再度見直される場合が多々あります」

市区町村など道路管理者が設置する「指導停止線」(イメージ)
市区町村など道路管理者が設置する「指導停止線」(イメージ)

 ちなみに、停止する義務のない停止線も存在し、「指導停止線」といいます。通常の停止線には法的効力があるのに対し、この指導停止線は市区町村が安全を確認するのが好ましいとした場所に設置されたもので、停止しなくても罰則は一切ありません。

 しかし、安全を確認するに越したことはありません。その土地よって道路状況は異なりますが、変わらずルールを守って安全運転を心がける必要があります。

【驚愕画像!】いくらなんでもデカすぎる…日本に実在するモンスタートラック!

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー