ゴミ収集車の内部はどうなっている? どんな物でも飲み込む箱の謎とは

自動車メーカーのクルマをベースに、用途に応じた特別な装備や改造を施したクルマは「特装車」と呼ばれています。なかでもゴミ収集車は特装車メーカーのノウハウが詰め込まれており、家庭ゴミや粗大ゴミを効率的に収集するための工夫がなされています。

ゴミ収集車の種類や、内部の仕組みとは?

 街中で、ゴミ収集車に家庭ゴミなどを袋のまま荷台の機械に投げ込んでいる光景をよく見かけますが、あの何でも砕くような荷台の中身はどうなっているのでしょうか。

街中で見かけるゴミ収集車。その中身はどうなっている?
街中で見かけるゴミ収集車。その中身はどうなっている?

 ゴミ収集車は、「パッカー車」や「塵芥車(じんかいしゃ)」と呼ばれます。その種類は、大きく分けて「プレス式(圧縮式)」と「巻き込み式(回転板式)」の2種類のタイプがあり、ゴミの種類などにより使い分けられます。

 プレス式は、2段階の圧縮構造となっています。まず初めに、手前のプレスプレートでゴミを細かく破砕する1次圧縮をおこない、破砕したゴミを奥へと押し詰める2次圧縮をおこないます。

 このように2段階の圧縮を採用することで、ゴミを限界まで圧縮でき、容積を無駄にせず大量に収集可能となり、圧縮力も強いため粗大ゴミといった大きさのあるものも収集できます。

 なお、プレス式は構造上ゴミを圧縮してしまうため、家庭ゴミに含まれる水分や、危険物が混入していた場合も押し潰すため、ライターやリチウムイオン電池が原因となって火災に至った事例も報告されています。

 巻込み式は、車体後部の回転板でゴミをかき上げ、押込み板で奥へ押し込んでいく仕組みです。手前のゴミを次々と奥へ押し重ねていくため、プレス式ほどの粉砕力がありませんが、一般ゴミや葉や枝などの収集に向いているとされます。

 硬い材質や長い鉄製のゴミが挟まってしまうと回転板が停止してしまうなど、収集できるゴミの種類が制限されてしまうデメリットがありますが、プレス式と異なり圧縮をしないためゴミに含まれる汚水を排出しにくい、構造がシンプルでコストを低く抑えられるというメリットもあります。

 ゴミ収集車などの特装車メーカーである極東開発工業は、以下のように話します。

「プレス式のほうが若干コストは高くなりますが、販売台数が多いのはプレス式です。安定した需要があり、常に一定の台数を販売している状況です」

 一般的に、ゴミ収集車は行政から委託を受けた清掃事業者がおもな顧客となりますが「ゴミ収集車は自治体で出る家庭ゴミ収集用のものがほとんどですが、変わったところではダンボール回収を専業とする個人事業主が使うこともあります」と話すなど、購入者は必ずしも限定されていないようです。

【画像】ゴミ収集車ってどうなっている? 色々ある特装車を見る!(5枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 今は撤退しましたがインプレッサやレガシィの富士重工業も塵芥車を生産してました。
    車体にはSUBARUの星マークシールも貼ってありました。
    一般に塵芥車が高額になる理由としては特種用途である荷台に加えトラックシャシ自体もトランスミッションpto付きのシャシでなければならない組み合わせが高額の原因なんですね。
    因みに神奈川県の一部の役所は用途においてシャシ自体もホイルベースを特別に短縮した特注シャシをトラックメーカーにオーダーして塵芥車を導入してます。
    つまりはメーカー諸元に無いシャシですね、このような場合は改造申請書類を事前に提出して登録当地の陸運支局の検査で書類と実車の照合を行うわけですが、市民の税金を無駄な改造費用や手数料に投資するのは感心できませんよね。
    とても民間収集業者では購入しにくい価格の車を入札で安く仕入れるとは言え当然に入札価格は公表されませんね。
    今でもシャシに荷台メーカーが架装する行程は同じですが、今は見込み生産方式と言って記事の極東開発ならメーカーから一定量のシャシが送り込まれ一定量の塵芥車を生産して各々の荷台メーカーの在庫やトラック販売店の在庫に振り分けて納期を短縮させると言った特種用途車においても乗用車のようなカタログモデルに近い販売方式に寄り添う形になってますね、買う側の役所や民間業者もある程度は仕様を妥協してでも納期を優先させる流れになってますね、塵芥車に限らず普通のトラックも仕様を妥協してでも納期を優先して仕事に就かせてますよね

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー