ドリフトがいま素人に人気? 異色のモータースポーツ「PVCドリフト」の魅力とは

スポーツ走行初心者でも気軽にドリフト走行が楽しめる「PVCドリフト」とは、どんなモータースポーツなのでしょうか。全日本PVCドリフト協会会長の三宅和人さんに話を聞きました。

軽自動車で参戦可能! 気軽に始められる「PVCドリフト」

 軽自動車で気軽にドリフトが楽しめる「PVCドリフト」というモータースポーツをご存知でしょうか。イベントによっては、気軽にレンタルでも楽しめることができるといいます。いったい、どんな魅力があるのでしょうか。

PVCドリフトの走行会の様子
PVCドリフトの走行会の様子

 PVCとは、ポリ塩化ビニル(poly vinyl chloride)のことで「塩ビ」ともいわれます。

 PVCドリフトはリング状(管状)になったPVCを使ったモータースポーツで、軽自動車の後輪タイヤにPVC塩ビ管をはめてタイヤをすべりやすく(=ドリフトしやすく)して、サーキット内のジムカーナ場など、クローズドで安全な場所でドリフト走行を楽しむクルマ遊びのひとつです。

 使うクルマは後輪がドラムブレーキで12インチのタイヤを履いた軽自動車であればなんでもOK。特別な改造は不要です。

 今、軽自動車をお持ちであればそのクルマでやってみるのも良いですし、数万円の安い中古軽自動車を買ってチャレンジしてみるのも良いでしょう。

 ところで「ドリフト」と言えば漫画『頭文字D』に出てくるような、トヨタ「スプリンタートレノ/カローラレビン(AE86)」、マツダ「RX-7(FC/FD)」、日産「シルビア(S13/S14/S15)」などのFR車が思い浮かびますが、近年日本を含め海外でもこのようなFRスポーツカーが人気となり、中古車価格も高騰していることから「FRのドリ車を買ってドリフトを始める」ことが、ひと昔前に比べてハードルが高いものになっています。

 そこで、まずは安価で始められるPVCドリフトでドリフトを体験してみたい、という人が増えているのです。

 PVCドリフトの魅力や、どれくらいの費用で楽しめるのかといった点について、全日本PVCドリフト協会会長の三宅和人さんに伺いました。

 三宅さんはPVCドリフトを楽しむ仲間たちと一緒に、つくばサーキット(ジムカーナ場)や富士スピードウェイ(ジムカーナ場やドリフトコース)などで定期的にPVCドリフトの走行会や体験会を開催しています。

――PVCドリフトの魅力はなんですか。

 安価な予算(数千円から数万円)でドリフト走行が体験できることです。PVCタイヤを装着した状態はすべりやすく、誰でも簡単にドリフト状態に持っていけます。

 その状態で基本的な操作を学ぶと、ドリフト走行やグリップ走行への応用が利くドライビングスキルが身に付きます。必要な作業は塩ビ管(PVC)をタイヤにはめるだけです。

 組付けるときには、空気を少し抜いたタイヤをバール2本でスキマをつくりながら圧入します。また、路面にダメージを与える事がなく、タイヤも減りません。音も静かです。

――PVCドリフトに必要なものはなんでしょうか。

 リアがドラムブレーキの軽自動車で12インチのホイールが付いたクルマなら大丈夫です。基本はFFの軽自動車で、MTでもATでもOKです。

 外周が同じなら、違うタイヤサイズでも塩ビ管さえハマるえば大丈夫です。タイヤの価格や入手のしやすさから、145/70R12がメジャーですね。

 あとはヘルメット、グローブ、長袖、長ズボンが必要になります。

【画像】ドリフトする軽がカッコよすぎる! PVCドリフトの様子を画像で見る(10枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ならトレーラーヘッドでやってみな、
    カプラーが程好いウエイトでドリフトできるだろ?
    こーいうバカ祭は車検証の重量分布とか諸元を無視したら大怪我するよ〜
    危険を回避する技術をネジ曲がった方向に舵取りさせちまった大バカレーサーとか何とかならねーもんかね。
    ヤクザ映画観た帰り道に肩で風切る素人じゃあるまいしよ
    少しは自分等が社会に与える影響くらい考えろよ

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー