マツダ3代目ロードスターは初の3ナンバーモデルへ! 世界最速の電動ルーフ仕様も登場

世界中で愛されて、累計生産台数のギネス記録を持つマツダ「ロードスター」。2005年に登場した3代モデル(NC型)は、どのようなクルマだったのでしょうか。歴史を振り返ります。

日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した3代目ロードスター

 マツダ初代「ロードスター」(1989年登場)と2代目ロードスター(1998年登場)は、5ナンバーサイズをキープしてきたが、2005年8月に登場した3代目ロードスター(NC型)はついに3ナンバーボディへと大型化がなされました。

3ナンバーにサイズアップしたマツダ3代目「ロードスター」
3ナンバーにサイズアップしたマツダ3代目「ロードスター」

 これは当時の親会社だったフォードから、「RX-8」のコンポーネントをベースとして作ることを指示されていたといわれており、サスペンション形式も先代までの前後ダブルウィッシュボーン式から、リアのみマルチリンク式になるなど、RX-8と共有する部分が多く見て取れます。

 搭載されるエンジンも、先代の1.6リッターと1.8リッターから、2リッターの「LF-VE型」へと排気量を拡大。そのため、大きく重くなってしまったというイメージがあるかもしれません。

 しかし、ライトウェイトスポーツとして誕生したロードスターということもあり、ボディは剛性アップを図りながらも軽量化を実施。その結果、先代に対して曲げ剛性で22%、ねじり剛性で47%もの向上を実現しつつも、シャシ単体では1.6kg軽量になりました。

 また、ボディ以外の部分もアルミ素材の多用や高張力鋼板化、プラスチックパーツへの置き換えなどの軽量化策を取り入れ、先代からの車両全体の重量増はわずか約10kgに抑えているのです。

 なお、新たに採用されたパワートレインは、170馬力(MT車)を発生するLF-VE型ですが、これも先代まで採用されていたB型エンジンと同じく、FF車に先行採用されていたものを縦置きに改良したもので、吸気側S-VTや高圧縮ピストン、可変吸気システムなどを採用し、スポーツエンジンに生まれ変わっています。

 そこに組み合わされるミッションは、新開発された6速MTと、従来型より改良された5速MTのほか、ATが一気に6速へと進化。ステアリングシフトスイッチも備えて、AT車でもよりスポーティな走りが可能になりました。

 このすべてが一新された3代目ロードスターは、見事に第26回日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞。これは1982年に「カペラ/テルスター」が受賞して以来、マツダにとって23年ぶりの快挙だったのです。

【画像】つぶらな瞳が可愛い! マツダ3代目「ロードスター」をチェック(19枚)

【知ってた?】SUVに興味ある人は見て! マツダの新SUVとは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー