高性能車が次々と登場したスゴい時代!? 懐かしのスポーティFF車5選

スーパーカー世代には「ドストライク」なスポーツコンパクトとは!?

●ダイハツ「シャレード デ・トマソターボ」

イタリアンブランドてんこ盛りだった「シャレード デ・トマソターボ」
イタリアンブランドてんこ盛りだった「シャレード デ・トマソターボ」

 1977年に発売されたダイハツ「シャレード」は、1リッター直列3気筒SOHCエンジンを横置きにした、同社の新世代コンパクトカーとして登場。

 軽自動車をわずかに上まわるだけの価格設定と、低燃費なエンジンを搭載したことで、オイルショックという時代背景もありヒット作となりました。

 そして、1981年に開催された東京モーターショーで、ダイハツと提携契約を結んだイタリアのデ・トマソがチューニングした「シャレード デ・トマソターボ」が参考出品されました。

 デ・トマソといえば、フォード製V型8気筒エンジンを搭載したスーパーカー「パンテーラ」が有名で、当時は広く認知されていたメーカーです。

 シャレード デ・トマソターボは市販されることはありませんでしたが、1983年に2代目となったシャレードをベースに、「シャレード デ・トマソターボ」が1984年に登場します。

 ターボ化された1リッター直列3気筒エンジンは最高出力80馬力を発揮し、700kg弱の軽量なボディには十分過ぎるパワーで、クラスを超えた走りを実現。

 外装には専用デザインのエアロパーツが装着され、イタリアブランドのカンパニョーロ製マグネシウムホイールにピレリ製タイヤ、MOMO製ステアリングなどが採用されて、一躍人気車となりました。

ダイハツ・シャレードデ・トマソ の中古車をさがす

●三菱「ミラージュ サイボーグ 16V-T」

ターボエンジンならではの大トルクが魅力の「ミラージュ サイボーグ 16V-T」
ターボエンジンならではの大トルクが魅力の「ミラージュ サイボーグ 16V-T」

 1978年に発売されたコンパクト2BOXカーの三菱「ミラージュ」は、FFレイアウトを活かした室内空間の広さと、欧州テイストのスタイリッシュな外観デザインで大ヒットを記録します。

 そして1982年には最高出力105馬力を発揮する、1.4リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載した「ミラージュIIターボ」が登場。

 ミラージュが他社に先駆けてターボ化されたことから、これをきっかけにコンパクトカーのパワー競争が勃発することになります。

 そして、1987年にモデルチェンジされた3代目では、1.6リッター直列4気筒DOHCエンジン「4G61型」にターボを装着し、最高出力145馬力を誇るスポーティモデル「サイボーグ 16V-T」が登場。

 1989年には160馬力までパワーアップされ、過激なハイパワーFF車(4WD車もあり)として高い人気を誇りました。

 ちなみに、4代目以降のミラージュは、高性能グレードが自然吸気エンジンにシフトされたため、大トルクの過激なモデルはこの3代目限りです。

三菱・ミラージュ の中古車をさがす

※ ※ ※

 今回、紹介した5車種のような高性能なFFコンパクトカーは、若者を中心に大人気となり、各メーカーが数多くラインナップしていました。

 現在は、ほとんどが淘汰されてしまったか大型化しているため、高性能なFFコンパクトカーは貴重な存在です。

 各メーカーともベースとなりそうなモデルはありますが、この先、高性能なFFコンパクトカーの復活は難しいでしょう。

【画像】今見てもカッコよすぎ! 80年代のFF高性能車を見る!(17枚)

意外と多い救急車のヒヤリハット! その原因とは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー