名車だけでなく迷車もある!? 記憶に残る異色のホンダ車5選

ホンダが自動車製造を開始して、今年で57年を迎えます。これまで数々の名車を世に送り出してきましたが、ユニークなモデルも存在。そこで、記憶に残る異色のホンダ車を5車種ピックアップして紹介します。

ユニークすぎるホンダ車を振り返る

 ホンダは1957年に発売された直列4気筒DOHCエンジンを搭載した軽トラック「T360」から、4輪自動車の製造がスタートしました。

ホンダが販売した数々の迷車たち
ホンダが販売した数々の迷車たち

 これまでに数々の名車を世に送り出してきましたが、一方でユニークなモデルも存在。そこで、記憶に残るような異色のホンダ車を5車種ピックアップして紹介します。

●エディックス

発想は秀逸だったもののヒットにつながらなかった「エディックス」
発想は秀逸だったもののヒットにつながらなかった「エディックス」

「エディックス」は2004年に販売された新発想のミニバンです。

 前列、後列とも独立する3つのシートが設置された6人乗りという、ユニークなシートアレンジが特徴で、エディックスの独特なシート配置は「3by2」と呼称され、新たなコンセプトのファミリーカーとして開発されました。

 発売当初は1.7リッターエンジンと2リッターエンジンが搭載されていましたが、パワー不足という声もあったため、後期型では2.4リッターエンジンが加わっています。

 このシート配置は大いに話題となりましたが、日本市場ではそれほど販売台数が伸びず、数回のマイナーチェンジを経て2009年に一代限りで販売を終了。

 やはり使い勝手的には、一般的な3列シート+スライドドアのミニバンに分があったようです。

 一方で、欧州市場では順調に販売台数を伸ばしており、国内仕様には無いMT車も設定されていました。

●アヴァンシア

プレミア感のあるステーションワゴンの「アヴァンシア」
プレミア感のあるステーションワゴンの「アヴァンシア」

「アヴァンシア」は、1999年に発売されたステーションワゴンです。上級セダンのような落ち着いたデザインと広い室内空間を両立する、プレミアムなステーションワゴンというコンセプトで開発されました。

 デザインは同時期に販売されていた「アコードワゴン」よりもシックで高級感があり、流麗なフォルムが特徴です。

 ボディサイズは全長4700mm×全幅1790mm×全高1500mm(2WD)とワイドで、アコードワゴンに比べ広い室内空間を実現しています。

 搭載されたエンジンは直列4気筒2.3リッターとV型6気筒3リッターの2種類が設定されており、いずれも当時の排出ガス規制値を50%以上下回る、優れた環境性能を発揮。

 また、3リッター車にはホンダ初となる5速ATが搭載され、日常走行時から高速走行時まで、幅広いシーンで低燃費を実現しています。

 しかし、日本市場ではミニバンの「オデッセイ」、「ステップワゴン」が高い人気を博していたことが影響し、販売が低迷。

 2003年に生産を終了しますが、2016年に中国向けのSUVとしてアヴァンシアの名が復活し、現在も販売されて高い人気を得ています。

●エレメント

ポップなデザインは賛否が分かれてしまった「エレメント」
ポップなデザインは賛否が分かれてしまった「エレメント」

「エレメント」は日本市場で2003年に、北米市場では2002年に発売されたミドルサイズSUVです。デザインや開発、生産はアメリカでおこなわれ、ジェネレーションYと呼ばれる若者層がターゲットでした。

 前後のドアが観音開きとなっていることが特徴で、ボディはバンパーやフェンダーなど、部分的にあえて無塗装の樹脂パーツが用いられ、アウトドアギアのような機能性の高さが表現されています。

 エンジンは北米仕様の「アコード」と同じ2.4リッター直列4気筒DOHC「i-VTEC」が搭載され、市街地から山道まであらゆるシーンを想定した専用チューニングが施されました。また、160馬力と比較的パワフルながらも低燃費を実現。

 北米市場では個性的なデザインと高い走行性能によって一定の人気を集め、後に新グレードの追加やフロントフェイスの意匠変更が実施されています。

 しかし日本市場では販売台数が伸びず、発売から2年8か月ほどで販売を終了。

 全長4300mm×全幅1815mm×1790mmというボディサイズは、当時としては大きすぎるということと、無塗装の樹脂パーツが日本のユーザーからは安っぽく見えたことで、支持を得られませんでした。

【画像】これは納得の迷車っぷり! 悲運のホンダ車を見る(25枚)

買って終わりじゃない!購入後も進化する最新トヨタ

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー