「止まれ」で停止しなくても取り締まれない? 法的規制がない「法定外表示」とは

住宅街の三叉路や四つ角に書かれている「T」や「+」の道路標識が設置されていることがありますが、これは法定外表示と呼ばれるものです。実は「止まれ」の表示も同様で、止まれと道路に書かれているところで一時停止しなくても、取り締まれない場合もあるといいます。それはどういうことなのでしょうか。

「止まれ」と書いてあるところでも取り締まれない!?

 道路には、進行方向別通行区分の予告表示や、事故が多発しているカーブなどで減速や注意を促すために、「急カーブ」や「追突注意」などと書かれていることがあります。

 これらは交通の安全と円滑な通行を目的としていますが、標識令や道路交通法施行規則などの法令に定められていないため、法定外表示とも呼ばれています。

「とまれ」と道路に書かれた法定外表示
「とまれ」と道路に書かれた法定外表示

 街でよく見かける、道路に書かれた「止まれ」の標示も法定外表示にあたります。

 しかし、「止まれ」と書かれた標示には、法的規制を伴うものと法定外の指導停止線があるというのですが、どのような違いがあるのでしょうか。

 都内の警察署にこの法定外表示について尋ねたところ、次のような回答でした。

「『止まれ』と書かれた停止線で一旦停止しなかった場合、私たちがすべての交通反則切符を切るかといったら、切らない場合があります。

 逆に、『止まれ』という法定外表示がなくても、標識が設置されていれば、そこでは止まらなければいけません」

 交通違反にならない場合というのは、「止まれ」の標示があっても、一時停止の標識が設置されていないときです。

 止まれの法定外表示単体では法的な規制を伴わず、標識がなければ停止線で停止しなくても違反にはならないということです。

 基本的には一時停止の「道路標識」と、停止線と止まれの「道路標示」はセットになっていますが、標識を設置した後に道路形状の変更などで標識が外されたため、道路標示だけが残っている場合などがあるそうです。

 また、クルマが多く通る場所では、白線や文字が摩耗して消えてしまっていることもあります。

 しかし、停止の義務がないからといって、安全確認を怠ってはいけません。道路標示や標識をしっかり見て、安全に通行するように注意しましょう。

【画像】街でよく見かける「止まれ」や「T」「+」は法定外表示だった(9枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 標識が無い所って、スーパーや施設等の
    場所って事だろうが、
    止まれと言う表示が有る場所は何かしらの理由が有るからでしょ。
    標識が無いから止まらくて良い様な語弊を生む記事を載せるのは頂けない。

  2. 赤点滅信号を原付で足を付かずに一旦停止して、黄色点滅信号側の車が行くのを待ってから行きました。
    しかし、それは違反だと取り締まられました。一旦停止の主旨から外れていないのだから問題ないのでは?と警察官に伝えましたが無視して免許証を提示させられ一方的に違反者処理されました。
    一旦停止の停止線でまともに停止出来ている車など、ほとんど見たことがありません。そんなドライバーを野放しにしていて、事故が減る訳がない。
    それを見て見ぬふりを決め込む警察官と交通安全協会に、一体誰が信用するのでしょうか?

    • グダグダ言うのも面倒臭いので結論から言うと、もう一度教習所で学科教習からやり直してこい。それだけ。

    • クソ警察が違反してるのに取り締まりとか死ねばいい。クソ法律とバカな政治家、警察全く役に立たない。通報しても来ねーし。被害届けも渋るし、凶悪犯には怯むし、身内の失態は隠蔽ばかり、全くだ信用に値しない全員警察学校からやり直せカスどもと思う。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー