充電し放題だったのに… 日産「リーフ」の充電プラン改定で損するユーザーが続出した訳

これまでの月額2000円で何回でも充電できた日産「リーフ」の充電プランが変更され、集合住宅など自宅に充電設備を持たないユーザーにとって、実質的な値上げがおこなわれました。なぜ充電し放題のプランが終了したのでしょうか。

堅調なリーフの販売を支えた使いたい放題の充電プランが突然終了

 電気自動車として世界でもっとも多く販売されている日産「リーフ」は、2010年に初代が登場しました。2017年10月には2代目へとフルモデルチェンジされ、バッテリーも40kWhという大容量となり、JC08モードで400kmの航続距離を実現。電気自動車をより身近なものへとしてくれました。

充電中の日産「リーフ」
充電中の日産「リーフ」

 しかし、リーフの購買意欲を高めたのが、2016年12月からスタートした「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2(ZESP2)」であったことは間違いないでしょう。

 このプログラムは、月額2000円(消費税別)で全国約7000基(発表当時)の急速充電器が使い放題になるというもので、自宅に充電コンセントを設置できない集合住宅などに住む人でも「これなら所有できるかも」と購入に踏み切ったユーザーも多かったと聞きます。

 しかし、このZESP2は登場から3年後の2019年12月に突如終了。新たに「ZESP3」へと変更され、月額2000円の定額制も廃止となってしまったのです。

 新しいZESP3では、プラン毎に決まった回数の無料充電つきの「プレミアム」3種類と、都度課金制の「シンプル」という計4種類のプランが選べるようになりました。

 急速充電10回分が付属する「プレミアム10」が4000円/月、急速充電20回分が付属する「プレミアム20」が6000円/月、急速充電40回分が付属する「プレミアム40」が1万円/月、都度課金の「シンプル」が500円/月となっています。

 自宅で充電できないユーザーにとって、もっとも安い「プレミアム10」でもZESP2の倍のコストがかかってしまう計算になります。

 また、ここでいう急速充電1回とは、多くの日産ディーラーなどで設定されている1回30分ではなく、10分を1回とカウントするため、30分の急速充電をおこなうと無料充電を3回分消費することになってしまいます。

 3年定期契約で月額が1500円安くなるプランもありますが、車検のタイミングを考えるとなかなか難しいところです。せめて、2年、3年、5年、というように複数のプランがあるとよかったのではないでしょうか。

 なお、普通充電については、プレミアムの各プランはどれだけ使っても0円、シンプルは1分につき1.5円かかります。

 ちなみに、同じ時間充電したとしても、急速充電器の出力やバッテリーの状態、残量、温度、そのときの気温などで変わってくるのでなんともいえませんが、リーフを所有する筆者(小鮒康一)の経験則では、40kWhのバッテリーを積んだリーフで、バッテリー残量が20%を切ったところからディーラーの急速充電器で30分充電すると、70%ちょっとくらいまで充電できるイメージです。

 70%の充電で走れる距離は180kmから200km程度なので、プレミアム10を使って走行できる距離は月に500kmから600km程度といったところでしょう。

 日常的にクルマを使うユーザーからするとちょっと物足りない感じといわざるを得ない距離です。

 また、無料充電分を消化したあとは都度課金で急速充電器を使うことができますが、プレミアム10では10分で350円、プレミアム20では10分で300円、プレミアム40では10分で250円、シンプルでは10分で500円という金額設定となり、プレミアム10で30分急速充電すると1050円ということになります。

 いいかえれば、約200km走るために1050円かかることになるので、コストだけを考えるとリッター25kmくらい走るハイブリッド車のガソリン代とあまり差がない、ということになってしまうのです。

 もちろん電気自動車にはコストメリット以外に優れた点も多くありますが、ZESP2時代に購入したユーザーの多くは、コストに魅力を感じた人も多いはずです。月額2000円だったら、充電待ちも我慢しようと思っていた人も少なくなかったでしょう。

※ ※ ※

 リーフは販売好調で、62kWhの大容量バッテリーを搭載した「リーフe+(イープラス)」も登場。さらには東京オートサロン2019では電気自動車SUVの「アリアコンセプトも発表して、まさにこれから電気自動車の購買意欲が高まってくるタイミングにもかかわらず、ZESP3に移行した理由はなんなのでしょうか。

 日産によると、「使い放題プランを設定したことにより、自宅に充電コンセントがあるユーザーも急速充電器を日常的に使うようになり、自宅で充電できないユーザーが急速充電器を使用しにくい状況が一部で発生したため」だといいます。

 確かに、休日の高速道路などのパーキングエリアは仕方ないにしても、日産ディーラーの急速充電器もフル活動に近い状況を目にすることが多くなってきました。

 とはいえ、自宅で充電できるユーザーではなく、急速充電器に頼るしかないユーザーの負担が増えるような改訂は、疑問が残るのも事実です。

 現在ZESP2に加入しているユーザーに関しては、入会日から5年間は引き続き月額2000円で充電し放題で利用できますが、期間が満了した後に新たな電気自動車に乗り換えるかどうかは悩ましい選択となりそうです。

【画像】まるでスポーツカー!? 最新のリーフがカッコ良すぎる!(23枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

19件のコメント

  1. 「排出ガスがゼロということで、有事の際は電源になるだけでなく、体育館のような広い室内に車両を持ち込んで、ドアを開けて冷暖房を付けることで、安全に空間全体の温度をコントロールすることも可能となります。」

    エアコンは車両内外で熱交換をしているだけですので、冷房に関して記載の通りではありません。暖房に関してはヒーターを用いた加熱なら可能です。

  2. 体育館のような閉鎖空間に電気自動車を持ち込んで冷房は出来ません。暖房も効率は悪い。熱量保存則です。高校生程度の知識です。

  3. 記事の内容は興味深いのですが、タイトルに違和感があります。契約済のプランは今後5年間維持されるわけだから「充電プラン改定で損するユーザーが続出」した事実はないと思います。

  4. 記事の煮詰め不足も早々、こぞって叩きに集るコメントも見苦しいので記者様におかれましてはよくよく記事を見直してから掲載していただきますようお願いします。

  5. 記事にするなら
    日産の広報にしっかり質問して欲しいし
    そもそもディーラーは営業的にマイナスだと日産に抵抗したのかしら

  6. 昨年9月に「リーフe+(イープラス)」を購入しました。カタログにも2000円充電し放題、営業マンもセールストークで2000円充電し放題とのことで、車検も含め、ランニングコストが安いということもあり購入しました。どういう訳か解りませんが、勝手にプランを変更することはゆるされることなんでしょうか?

  7. 日産は顧客を馬鹿にしています。社会貢献できない会社は存続できないでしょう。

  8. 日産にだまされた。

  9. 本当にユーザーを馬鹿にしてます。熊谷さまも記されていたように、買う前の説明で書かれていたことが、買ったとたん、突然ユーザーにとって不利な方向へ、変更されることは、ある意味詐欺ではないでしょうか。変更尾の内容により車返しますという訳にはいかないのですから、公共料金である電気代金が高騰した場合、システムは同じで方法で、金額だけ上がるというなら理解できます。¥2000が¥3000ならそれも仕方ないかと思えますが、(5割アップは異常ですが)これから自動車メーカー各社が、電気自動車を売り出してくるわけです。各社の考え方もあるでしょうが、日産自動車さん、考え直してください。

  10. 定額プランありきのセールストークででリーフを購入して騙されました。

    この記事に書いていない重要なことがあります。

    2019年12月定額プラン廃止の発表がありましたが、11月の段階でディーラーがごく一部の客にその情報を伝え、本来はできない退会後即再入会の手続きをして、5年間の定額プラン延長をしています。
    勿論ディーラー独断ではなく、本社より「特例対応申込同意書」なるものが配布されていました。
    本来、約款では同じ人と車両で退会後即再入会は出来ないとされています。
    また、11月15日まででないと11月退会はできません。
    約款を捻じ曲げてまで、一部の客のみ定額プラン5年延長の特例対応をし、大部分の客は特例対応の存在すら未だに知らないままです。
    企業倫理って何でしょうか。

    このへんも詳しく取材していただきたい。

  11. 充電し放題だからマンション住まいでも安心!
    日本全国の急速充電が使い放題だから旅ホーダイ!

    って広告して2019年も売ってましたよね?
    それで買っちゃった人どうすんの?

  12. 月2000円の充電し放題が魅力で6年近くリーフに乗ってきました。でも新しい充電課金方式、いったいどんな人が考えたんでしょうか。だいいち充電器の出力によって充電時間がちがうことぐらいわからないのですかね。一回分10分より1秒オーバーするだけで2回分にカウントされるそうです。前のリーフが気に入った勢いでe⁺の新車を買ってしまいましたが今では半分後悔の気分です。こんな課金方式長続きしないと思います。

  13. 2000円(消費税別)で1ヶ月充電し放題にだまされた。日産の嘘つき!

    国は一緒懸命、排ガス0を言ってるのに
    これじゃ電気自動車は売れないよ!
    国がなんとかしてほしいものです。

    • リーフ旧型に乗っています。
      ガソリン車換算で、8km/lぐらいです。
      昔のガソリン車並で最悪です。
      こんな感じですから、リーフ購入する人いなくなると思います。

  14. 百歩下がって、充電の時間料金で自動終了可能な30分ではなく10分って?10分で自動で止まらない機械なのに!10分車にへばりついてろって事?充電を手動で止めるのにちょっとでも時間オーバーしたらカウントが増える!マジボッタクリ!プラン嘘つき日産!意味不明!

  15. 皆さんと同様に、リーフの「充電し放題」のうたい文句で購入したクチです。現在マンション住まいで、正直ZESP2が切れた後のことを考えると不安でなりません。
    リーフ乗りは思わぬ日産の「お家騒動」に巻き込まれた形となりましたが、ゴーンが日産にまだいたならば、状況は異なっていたのかもしれません。
    今回の措置で、アーリーアダプターを大事にしない日産は顧客離れを起こすでしょうね。

    ZESP3の10分単位での切り売りになると、全国にある普通充電器と中速充電器はほぼ絶滅するでしょう。街中にある普通充電器は無料になるでしょうが、さすがに公共の場で8時間も充電することはモラル的にもルール的にもできません。実質、高速充電器だけが優先的に利用されることになり、街中の充電器不足が大いに懸念されます。
    国策により、今後各社がBEVを投入してくるわけですが、日産はたしてどうなりますかね?
    私は次は日産には乗りません。

  16. ZESP2から3への一方的な変更にびっくり。日産の経営陣は、何を考えているのかねえ。思考力無しとしか言えない。リーフユーザーや営業マンの意見をしっかり聞いていただきたい。このままでは、残念ですが、日産に未来はない。すぐに方向転換するべきです。
    地球温暖化が顕著になった今、CO2削減は待ったなしの状況です。電気自動車をもっと普及させなくてはならない。日産は頑張った。私も無理をしてリーフを買った。しかし、過去完了になってしまう。
    どんなに環境にいい車であっても、何らかのメリットがなければ普及させることは困難であります。簡単な四則計算で1kwh(私の実測値で約7~8km走れる。)の電気代は、計算できます。
    ZESP2の時の話。リーフは、車両価格は高額です。しかし環境性能は抜群。そして、ランニングコスト(維持費)は抑えられる。環境貢献もできる。ならば、頑張って購入しよう。だから私は、リーフに乗っています。もうすぐ10年目を迎えます。
    電気自動車のオーナは、普通の電気代を支払うことには異論はないと思います。昼間で<1kwh当り20~30円>が妥当なのではないでしょうか。20kwh充電して約500円になります。これなら納得できるでしょう。ところが、ZESP3では、45kwの高性能急速充電器で10分500円します。約7.5kwhしか充電できません。<1kwh当り67円>です。高いです。
    さらに、30kwhの急速充電器なら同じ10分500円で約5kwhしか充電できない。<1kwh当り何と100円>してしまいます。電力会社からから直接買うより4倍もする!! 納得できるわけがない。電気自動車が普及しない。地球環境にとって、これでいいのですか、日産の経営陣の方々。
    私たちは、さっさと電気自動車を普及させると同時に、次の段階に移らなければならないのです。充電するためのエネルギーを化石燃料から再生可能エネルギーに、切り替えることです。(原子力による発電は、安全性を考えれば論外であることは、残念ながら10年前に実証済みです。)
    次の段階に進んでいかなくてはならないのに、ZESP3は、時代に逆行しています。
    早々に納得のできるZESP4を出してください。

    • 多分、国土交通省、政府からの要請だね。日本の車社会を当面、ガソリン依存で据え置きたいんだよ。アメリカの指示だろうね。

  17. ZESP2が後数日で終了のリーフユーザーです。Zesp3の契約はせずにエコQ電カード(月額基本料金がいらない)を申し込みました。エコQ電カード対応EVスタンドが比較的近場にありました。
    Zesp3契約したら日産カードで月額2000円は使わない月でも最低支払が発生しますので。
    自宅には太陽光発電もあるので天気の悪い日は深夜電力の安い時間帯で充電します。
    つなみにガソリン車の軽があるので上手に使い分けて運用します。自宅充電でEVライフ楽しみます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー