トヨタ新「ハイエース」が“高性能”スギ! 「“高出力”エンジン」&専用サス採用でめちゃ楽しそう! ブラックインテリアも豪華な「スーパーGL DARK PRIME S」に反響多数
トヨタは2025年2月7日、「ハイエース バン」の特別仕様車「スーパーGL “DARK PRIME S”(ダークプライムS)」を発売しました。このクルマについて、さまざまな反響が出ています。
高性能エンジンのトヨタ新「ハイエース」が話題に
トヨタは2025年2月7日、「ハイエース バン」の特別仕様車「スーパーGL “ダークプライムS”」を発売しました。
【画像】超カッコイイ! トヨタ新「ハイエース」を画像で見る(40枚)
このクルマについて、さまざまな反響が出ています。

ハイエースは、トヨタが製造、販売するキャブオーバー型の商用バン。初代モデルが登場したのは1967年で、4度のフルモデルチェンジを経て、日本国内での現行モデルは2004年に登場した5代目モデルです。
約58年ものあいだ愛されてきたクルマであり、近年はアウトドアや車中泊といった、レジャーを楽しむ個人ユーザーからも支持されています。
今回発売されたスーパーGL “ダークプライムS”は、上記の現行モデル生誕20周年を記念して作られたモデルです。
エクステリアは、クリアスモーク加飾が施されたLEDヘッドランプが備わるほか、エンブレムなど専用のメッキパーツを採用。
インテリアは、インストルメントパネルのアッパー部やシフトノブなどに上質なカーボン調の加飾を施すことで、特別感を演出しています。
サスペンションに専用のショックアブソーバー(振動を減らす装置)を採用したことにより、余裕のある走りと、荷台が軽い空車状態でも心地よい乗り味を実現しました。
パワートレインは、高出力化した2.8リッター1GD-FTVディーゼルエンジンを搭載。最高出力158馬力/3400rpm・最大トルク330Nm/1200-3200rpmを発生します。
新たなメーカーオプションとして、今回発売された“ダークプライムS”を含む「スーパーGL」全車に、20周年記念の専用フロントドアスカッフプレート(ドア内側の足もと部分を保護するパーツ)を設定。
価格(消費税込)は、2WDモデルが420万円、4WDモデルが450万1200円での販売です。
このような特徴を持つハイエース バン スーパーGL “ダークプライムS”に対し、現在出ている反響は、「良いね」「かっこいい」「パワーで+7PS、トルクで+3.1kgfm増しのエンジンチューン&専用サスも奢られる“本当”の特別仕様車!」というもの。
特別仕様車ならではの仕様変更部分に、かっこいい、良いと魅力を感じているユーザーは一定数見られます。
しかし販売店によれば、“ダークプライムS”は、発売された2月7日当日に全国の販売予定台数がすべて埋まってしまい、現在新車で購入することはできないようです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。