スーパーカーよりも目立つかも!? 注目度満点な珍車5選
あまりにも目立ちすぎる2台の軽商用車とは!?
●ダイハツ「ミゼットII」
日本が高度成長期に突入していた1957年に、3輪小型トラックのダイハツ「ミゼット」が誕生し、主に個人商店の配達に重宝なクルマとして大ヒットしました。
それから40年ほど経った1996年、ダイハツからミゼットのデザインとコンセプトを継承した軽トラック「ミゼットII」を発売。
ミゼットIIは3輪ではありませんが、軽自動車規格のサイズよりも小さく、1人乗りとされ(後に2人乗りも追加)装備も必要最低限とするなど、まさにミゼットの後継車といえました。
外観で特徴的なのがフロントフェイスで、スペアタイヤを搭載するフロント部にカエルのような丸目2灯を配置。
また、価格は46万9000円(消費税含まず)からと安価に設定されていましたが、生産はハンドメイドとなっており、これは熟練者の技術を若い人に伝承することと、熟練者の技能を十分に活用することが目的だったといいます。
ミゼットIIは斬新なコンセプトのクルマでしたが、通常の軽トラックの積載量や使い勝手には劣り、小型ボディのメリットも道路整備された現代では発揮できず、2001年に生産を終了します。
●ホンダ「バモスホンダ」
ホンダは1970年に、まるで軍用車のような軽トラック「バモスホンダ」を発売しました。
バモスホンダは、360cc空冷2気筒エンジンを搭載する軽トラックの「TN360」のシャシに、専用のボディが架装された非常にユニークなデザインのクルマです。
2人乗り、4人乗り、4人乗りフル幌の3タイプが設定され、キャビンはキャンバストップのオープンが基本で、パネル状のドアが装備されずパイプ状のものがドアの代わりに装着されているのみとなっています。
内装ではシートに防水生地が使われ、スピードメーターとコンビネーションメーターは丸型の防水タイプを採用したことで、不意の雨でも慌てずに済む対策が施されていました。
一見するとオフロードも走れるクルマですが、軽トラックのシャシでは最低地上高が低く、悪路走破性は高くなかったようです。
軽トラックとしての使い勝手は良好でしたが、奇抜すぎるデザインで販売面では苦戦し、発売からわずか3年後の1973年に生産を終了。いまでは現存数も少なくかなりレアなモデルです。
※ ※ ※
今回、紹介したようなユニークなモデルは、近年では販売されていません。これは日本のみならず、海外メーカーでも同様です。
販売台数が見込めないということもあると思いますが、実際にはデザインで冒険することを躊躇してしまっているのでしょうか。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。