発売から1年経ったBMW「Z4」とトヨタ「スープラ」。似て非なる兄弟車のスポーツ思想の違いとは

2019年登場して話題となったFRスポーツカーが、2シーターオープンモデルのBMW「Z4」と2シータークーペモデルのトヨタ「スープラ」だ。2台は同じ工場で作られる、いわば兄弟車という立ち位置だが、Z4にはBMWの、スープラにはトヨタの考えるスポーツの思想が宿っている。登場から1年、あらためてその違いについて考えた。

オーストリア「マグナ・シュタイヤー社」で作られるスープラとZ4

 2019年5月、生産中止から17年が経ち、トヨタを代表するスポーツモデル「スープラ」がリバイバルデビューした。

 スープラは1980年代後半、各社のスポーツカー開発が熾烈を極めた時期に、日産「スカイラインGT−R」やホンダ「NSX」、三菱「GTO」などと肩を並べ、自主規制枠いっぱいの280psのパワーを誇るFRモデルとして4代目が誕生。

 3リッターストレート6をフロントに積み、リアタイヤを駆動するFRレイアウトは、ライバル達が繊細なコントロールや電子デバイスの助けを受けるなか、ピュアなハンドリング特性を持ち味としていて、いまだに根強いファンが多い。

 また、素直な操縦性はドライビングバイブルとしても支持され、生産が中止されてからも長くトヨタの運転訓練車両として使われていることも、今ではよく知られている。

オーストリアにある同じ工場で作られ、日本で輸入されるトヨタ「スープラ」とBMW「Z4」
オーストリアにある同じ工場で作られ、日本で輸入されるトヨタ「スープラ」とBMW「Z4」

 対するBMW「Z4」は、初代が2003年に登場。2シーターモデル「Z3」の後継モデルとして投入され、日本でも同年1月から販売を開始された。

 スープラ同様に3リッターの直列6気筒ユニットを搭載するFRレイアウトを特徴とし、2009年に2代目が、2019年にはスープラのデビューを前に3代目がデビュー。搭載される340psの3リッターストレート6のターボユニットとFRレイアウトの組み合わせを継承し、走りをさらに磨き込んできた。

 日本でのデビューは、BMW・Z4は2019年3月、トヨタ・スープラはその1カ月後の4月。つまり、デビューしてちょうど1年が経過したというわけだ。

 このように、時を前後してデビューしたこのスープラとZ4は、オーストリア南東に位置するマグナ・シュタイヤー社のグラーツ工場で生産される。ブランドは違うが、いってみれば2台は兄弟車で、Z4がオープン2シーター、スープラがクローズド2シーターボディのクーペデザインを特徴としている。

 搭載されるパワーユニットはZ4、スープラともにBMW製で、トランスミッションも8速ATと共通している。

似て非なる兄弟車! トヨタ「スープラ」とBMW「Z4」を画像で見る(26枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー