後方視界が悪すぎでは!? デザインを優先した車3選

スポーツカーは前だけをみればいい!?

●ロータス「ヨーロッパ」

地を這うような低さがカッコ良かったロータス「ヨーロッパ」
地を這うような低さがカッコ良かったロータス「ヨーロッパ」

 ロータスはイギリス人天才技術者のコーリン・チャップマンが、バックヤードビルダー(裏庭でクルマの製作やチューニングをおこなう)を経て創業したスポーツカーメーカーです。

 F1を始めさまざまなレースで優秀な成績を収めていたロータスは、その技術力を活かした高性能なクルマを数多く生み出しました。

 その1台が1966年に誕生した、ミッドシップスポーツカーのロータス「ヨーロッパ」です。

 日本ではスーパーカーブームの火付け役となった「サーキットの狼」の主人公が、このロータス ヨーロッパに乗っていて、少年たちの憧れの的になりました。

 ロータス ヨーロッパは大きく分けてシリーズ1からシリーズ3がありますが、なかでもシリーズ1と2は、リアサイドが高く立ち上がったデザインで、左右後方の視界が極端に悪かったといいます。

 シリーズ3でデザインが変更されてリアサイドは低くなりましたが、そもそもリアウインドウがミニマムサイズということもあり、決して後方視界は良いクルマではありませんでした。

 ただし、ロータスがつくるクルマのほとんどは、速く走ることに特化したピュアスポーツカーとしてデザインされており、後方視界や使い勝手が悪くても文句をいうユーザーはいなかったと思います。

 また、スーパーカーはどれも後方視界が悪いモデルが多いですが、もの凄いスピードで走る時は前だけ見ていれば良いということなのかもしれません。

※ ※ ※

 近年のクルマは乗員保護の目的から強固なキャビンを実現しています。そのため、フロントウインドウ左右の支柱であるAピラーが昔とくらべ太くなりました。

 Aピラーが太くなり始めた初期のモデルでは、左右前方の死角が増えてしまいましたが、後にAピラーの断面形状の見直しなどで死角の範囲が改善されます。

 そして、2020年2月に発売されたホンダ新型「フィット」では、構造そのものを見直すことでよりAピラーを細くし、広い前方視界を確保しました。

 全体のデザインからすると地味な改善ですが、安全性の向上という点では高く評価されています。

【画像】車線変更が怖いかも!? 後方視界がイマイチなクルマを見る(13枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー