日産が反撃開始!? 新型ノートや新たなSUV投入で国内5位からの脱却目指す

海外重視だった販売戦略が、2020年にようやく変わる!?

 このほかにも、「ノート」のフルモデルチェンジが2020年内におこなわれる可能性が高いです。ノートは2016年にハイブリッドの「e-POWER」を加えて堅調に売れていますが、現行型の発売は2012年に遡り、すでに約8年を経過するからです。

新型ノートは3列シートミニバンになる!?(写真は現行ノート)
新型ノートは3列シートミニバンになる!?(写真は現行ノート)

 ホンダ「フィット」のように、従来路線を踏襲してフルモデルチェンジする者と思われますが、5ドアハッチバックのカテゴリは、世界的に売れ行きを下げています。これはSUVが人気を得た影響も大きいです。そのためにシトロエン「C3」は外観がSUV風になり、ボルボ「V40」は現行型を最後に生産終了し、SUVの「XC40」のみになります。

 このような経緯もあり、ノートは派生モデルとしてスライドドアを備える3列シートミニバンを加える可能性もあります。トヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」のライバル車です。

 ちなみに2000年代には、「キューブ」の派生モデルで3列シートを備えた「キューブキュービック」とは違う、コンパクトミニバンの企画が日産内部で進行していました。それが2008年に発生したリーマンショックによる世界的な不況により、凍結されました。ノートの3列シートミニバンは、このアイデアが再び復活したともいえるでしょう。

 それにしても現在の日産車は、ラインナップが全般的に古いです。小型/普通車は、「フーガ」「エルグランド」「マーチ」「ジューク」など、2010年までに発売された車種が圧倒的です。2011年以降は新型車の発売が1年から2年に1車種程度に減り、日産車の売れ行きも下がりました。

 そのなかでノートは、e-POWERを加えて売れ行きを伸ばし、小型/普通車の販売ランキングでは、2017年と2019年は2位、2018年は1位になりました。

 ミニバンの「セレナ」も好調で、2018年にはミニバン1位、2019年は同2位と健闘しています。それなのに、日産のメーカー別販売ランキング順位は、トヨタ、ホンダ、スズキ、ダイハツに次ぐ5位です。

 この矛盾が生じた理由は、いまの日産の国内販売が、限られた売れ筋車種に依存しているためです。売れ筋モデルであるデイズ/デイズルークス、ノート、セレナの2019年の販売台数を合計すると、国内で販売された日産車全体の65%に達します。その結果、ノートやセレナは絶好調で売れているのに、メーカー別販売順位は5位になってしまうのです。

 この状況をユーザーから見ると、欲しい日産車が見当たらないから、ノートやセレナを選んでいるという現実があります。

 日産のセールスマンからは「生産を終えた『ティーダ』や設計が古くなったキューブなどのお客さまは、以前は乗り替えるクルマがなくて困っていました。普通のノートでは、ティーダやキューブのお客さまには物足りないのです。そこにノートe-POWERが登場して、滑らかな運転感覚などの付加価値も生じて、買っていただけるようになりました」という話が聞かれます。

 つまりノートの好調な売れ行きは、乗り替えるべき日産車を失ったユーザーの不満の裏返しでもあったのです。

 日産の新型車開発が滞り始めた切っ掛けは、先に挙げたリーマンショックです。このときを境に、日産は国内市場の将来性を低く見積り、車両開発を滞らせ、海外重視に変わりました。

 日産の世界生産台数に占める国内販売の割合は、1999年には33%でしたが、2009年には18%に下がり、2019年は11%です。国内の売れ行きが下がり、新型車の投入も鈍り、ますます販売が低迷する悪循環に陥っています。

 キューブやティアナは生産を終え、その結果、日本は日産にとって11%の市場になったのです。しかし、2020年には新型モデルの投入が予定されており、この流れがようやく変わりそうです。

 日産の内部からも「いままでは国内市場を冷遇しすぎだった」との声が聞かれます。カルロスゴーン元会長の退任も無関係ではありません。楽観はできませんが、今後の日産に期待したいです。

日産 ノートの詳細を見る

日産 セレナの詳細を見る

【画像】新型「キックス」はかつて販売されていた軽四駆とは別物!(46枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 渡辺陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を得意とする。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 業界五位とか言うけど、スズキ、ダイハツ、ホンダは軽を入れての2位〜4位じゃないか。軽の比率が高いところ入れて比較するのフェアじゃない。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー