オヤジセダンに280馬力のエンジンを搭載!? 隠れ高性能車5選

1車種につき装備やエンジンなどの違いで、複数のグレードが設定されていることが一般的ですが、なかには主張していないけれど、高性能なモデルが存在。そこで、控えめな高性能モデルを5車種ピックアップして紹介します。

見た目と裏腹に高性能モデルがあった!

 スポーツカーや高性能車は見た目からも性能を誇示するために、外観も派手に演出されています。

過激すぎない高性能車は、いまが狙い目かも!?
過激すぎない高性能車は、いまが狙い目かも!?

 ひとつの車種でも、高性能なグレードは派手で、ベーシックグレードはおとなしい外観なのが一般的です。

 一方で、優れた性能ながら、あまり主張していないモデルも存在。そこで、見た目が控えめな高性能モデルを5車種ピックアップして紹介します。

●トヨタ「カローラGT」

「レビン」の心臓が移植された「カローラセダン」があった!?(画像は1.5リッターモデル)
「レビン」の心臓が移植された「カローラセダン」があった!?(画像は1.5リッターモデル)

 日本が誇るトヨタのベーシックカー「カローラ」には、かつてスポーティカーの「カローラレビン」(以下、レビン)をラインナップしていました。

 レビンは伝統的に派手めな外観でハイパワーなエンジンが搭載されましたが、そのエンジンはレビン専用だったわけでなく、4ドアセダンやステーションワゴンにも搭載されたことがあります。

 1995年に登場した8代目カローラには、4ドアセダンに「GT」グレードがラインナップされ、搭載されたエンジンはレビンのトップグレードと同じ仕様となっていました。

 最高出力165馬力を誇る1.6リッター直列4気筒で、1気筒当たり5バルブの20バルブヘッドや4連スロットルを採用し、レッドゾーンが8000rpmに設定されたスポーツユニットです。

 トランスミッションは4速ATと6速MTが選べ、駆動方式はFFのみとされました。

 エンブレム以外はスタンダードグレードとほとんど変わらない外観だったため、まさに「羊の皮を被った狼」といえるセダンです。

 また、高性能なエンジンに見合うように、4輪ディスクブレーキの装備し、足まわりも専用のセッティングとなっていました。

トヨタ・カローラ の中古車をさがす

●スバル「インプレッサ S-GT」

ボンネットのエアインテークで控えめに主張する「インプレッサ S-GT」
ボンネットのエアインテークで控えめに主張する「インプレッサ S-GT」

 かつて、スバル「インプレッサ」といえば高性能モデルとして「WRX STI」が頂点に君臨していましたが、2007年に発売された3代目インプレッサでは、WRX STIよりもマイルドな高性能グレードの「S-GT」がありました。

 S-GTは、最高出力250馬力を誇る2リッター水平対向4気筒ターボを搭載し、トランスミッションは5速MTと4速ATが設定され、駆動方式はフルタイム4WDを採用。

 外観は、インタークーラーへ導風するダクトがボンネットに開いている以外は、ワイドフェンダーやエアロパーツが装着されたWRX STIに比べ、じつにシンプルです。

 サスペンション形式はフロントがストラット、リヤがダブルウイッシュボーン式の4輪独立懸架となっており、WRXの名が冠されていなくても、S-GTは十分にスポーティな走りが楽しめました。

スバル・インプレッサ の中古車をさがす

●ホンダ「インテグラ iS」

「タイプR」の影に隠れながらも基本性能は高かった「インテグラ iS」
「タイプR」の影に隠れながらも基本性能は高かった「インテグラ iS」

 ホンダがかつて販売していた「インテグラ」も、高性能モデルの「タイプR」の存在が大きく、スタンダードグレードは目立たない存在でした。

 2001年に発売された4代目インテグラはタイプRと「iS」の2グレードで展開され、タイプRは220馬力を誇る2リッター直列4気筒エンジンを搭載し、トランスミッションは6速MTのみ。

 一方、iSにはタイプRと同じ2リッターながら160馬力のエンジンが搭載され、トランスミッションは5速MTと5速ATが選択可能でした。

 iSのサスペンションはフロントがマクファーソンストラット式、リヤがダブルウイッシュボーン式の4輪独立懸架で、セッティングはタイプRと異なるものの高い旋回性能を発揮。

 2004年のマイナーチェンジではフロントフェイスのデザインが一新されると同時に、iSから「タイプS」に名称を変更し、タイプR専用だったMOMO製ステアリングや、小ぶりなリアスポイラーが標準装備され、よりスポーティにグレードアップされました。

ホンダ・インテグラ の中古車をさがす

【画像】見た目が控えめなのに高性能!280馬力エンジンを搭載したクルマ(16枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

12件のコメント

  1. ギャランフォルティスは公称240馬力。280じゃないよ。いい加減な記事だな。あとカローラとインテグラは280からはかけ離れてる。記事の見出しタイトルに「280馬力の~」としているからには、少なくともメーカー公称値280馬力を謳っているクルマ達ばかりを特集しないと。「羊の皮を…」と「280馬力」は同義語でも何でもなくて全く別な次元なのだから。殆ど詐欺レベルの記事。早とちりな人はカローラが280馬力出してた!って勘違いしちゃうよ?裏付けとらずにこういうミスリード記事を鵜呑みにする馬鹿が世の中には沢山いるってことを肝に銘じないと、

  2. インテグラのグレードiSじゃなくSiだから

    • katureikextuteidana

  3. iSで正解
    Siはその前のDB系のグレード 知ったか乙ですwwww

  4. ハイパワー4ドアセダンですぐ思い出せたのはレジェンド、ギャランVR-4、ランエボ

  5. 100クレスタ「ルラーンG」も見た目はもちろん、グレード名からして速さをイメージ出来ないw

  6. カローラの記事は10代目の事ですね。
    8代目カローラGTは、AE86と同じ16バルブ、グロス130PSでした。9代目前期がネット120ps、後期が140ps、10代目が165psで20バルブの4A-Gでしたよ。
    元AE92乗りの4AGの思い出です。

  7. この手の高性能セダンが大好きでこの記事がらみでは2台乗ってました。
    フォルテスじゃないけど初代ギャランVR-4、これはマジ爆速で涙目な燃費だったけど楽しかった。
    それとC35ローレル・クラブSターボ、これは私が所有した歴代の車で一番好きなデザインでしたね。
    今見ても、やっぱりいいなぁ。。。記事は爆速な感じで書かれてるけど、ドッカンと来る感じじゃなくて、非常にジェントルな味付けの、気が付けばスピードが出てる感じでしたよ。
    ローレルの最終モデルでこのC35型を最後になくなりました。

  8. C-35ローレルクラブS乗ってました。今はV37スカイラインHVに乗ってますが、むしろスカイラインを名乗るよりはローレル名乗った方が良かったのでは、と思ってます。

  9. しれっと日本初280PS規制オーバーをSOHCで出してきたレジェンドを挙げない時点でもうちょっと勉強してこいとしか言えんわ
    他社なら馬鹿な客を騙すためにDOHC積んでくるんだろうけど流石腐ってもエンジン屋と言われたホンダは違う、ちゃんとエンジンの使い分けを分かってるしシングルカムでお前らのツインカムと同等と言ってるみたいでスカッとした

    • でも300馬力って良いながらクソ遅かったけどなwww

  10. 280PSの車が何台出てるの?
    カローラセダンのDOHC GTなんて、86の頃から出てるし
    看板に偽り有りの記事としか思えない

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー