トヨタ新型「ライズ」の実燃費を徹底調査! 激売れコンパクトSUVの実力は?

2019年11月に発売されたトヨタの新型コンパクトSUV「ライズ」の実燃費は、どれくらいなのでしょうか。高速道路やワインディング、一般道を実際に走って、燃費を測定してみました。

登場直後に激売れ! トヨタ新型「ライズ」の実力は?

 2019年11月に登場したトヨタ「ライズ」は、発売から1か月で月販目標台数の約8倍となる3万2000台もの受注を受け、一躍人気車種の仲間入りを果たしました。

 ボディサイズは5ナンバーサイズに収めながらもSUVらしいエクステリアを持ち、「ミニRAV4」ともいえるルックスで、人気になるのもうなずけます。

トヨタ新型「ライズ」
トヨタ新型「ライズ」

 その一方、搭載されるエンジンが1リッター3気筒ターボのみということで、動力性能や燃費性能がどうなのか気になっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、人気のライズの実燃費テストを実施しました。

 車両は中間グレードとなる「G」で、前輪駆動モデルをチョイス。カタログ上の燃費は、WLTCモード燃費が18.6km/L、JC08モード燃費が23.4km/Lとなっています。

 なお、上級グレードとなる「Z」との装備の差は、17インチアルミホイールが16インチに、本革巻きステアリング&シフトノブがウレタンに、前後フォグランプとLEDイルミネーションランプがレスとなる点などですが、一番大きな違いは追従型クルーズコントロールが備わらないところです。

 中間グレードと上級グレードではこれだけの装備差がありながら、価格差は16万5000円(消費税込、以下同様)ということで、初期受注の7割が上級のZグレードだったことも納得です。

 なお、ライズと兄弟車関係となるダイハツ「ロッキー」との違いは、フロントマスクのデザインの違いだけではなく、グレード体系も異なっています。

 ロッキーにはレザー調のシートなどが備わる最上級グレード「Premium」が存在する一方、トヨタにはスマートアシストを省いた最廉価グレード「X」が存在しています。

 ただし、安さに惹かれてライズのXグレードを買うと、先進安全装備が何もついていないということになるので、グレード選択は慎重にしたいところです。

 走行ルートは、高速道(東名 東京インター⇒小田原厚木道路 小田原西インター)、ワインディング路(ターンパイク箱根⇒箱根新道⇒西湘バイパス 西湘PA)、一般道(国道129号⇒国道246号)の3セクションでテストしました。

 その結果、184.5kmの走行で、燃費は21.56km/Lという数値になりました(車両の燃費計を使用。トータルのみ計算して算出)。

 WLTCモードの18.6km/L以上、JC08モードの23.4km/L未満という数値となりましたが、小排気エンジンを搭載したクロスオーバーSUVだと考えれば十分満足できる数値ではないでしょうか。

 なお、今回は「PWRモード」は未使用、エアコンは25度設定のフルオートで全行程を走行しています。

 それではここからセクション別の燃費を振り返ってみます。

●高速道

走行距離:74.6km
実燃費:25.0km/L

 高速道では東京インターから東名高速に入り、小田原厚木道路を通る今回のルート。テストは平日の午前中スタートだったため、東名高速道路などは大型車が中心で淡々とした流れとなっており、テスト車両も法定速度前後の安定した速度で走行しています。

 ライズのWLTC高速道路モード燃費は20.1km/Lで、郊外モードの20.2km/Lよりも若干悪い数値となっていますが、100km/以下の比較的ゆっくりしたペースでは25.0km/Lとカタログ燃費を大きく上回る数値となりました。

 1リッターターボということで非力さが目立つかと思いきや、法定速度内で走る限り不満を覚えることはなく、騒音面もうるさいと思うようなことはありませんでした。

<

【画像】まるで「ミニRAV4」!? トヨタ「ライズ」をチェック(25枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー