新型「ヴェゼルModulo X」は何がスゴい? ノーマルモデルと差が出る違いとは

ヴェゼルModulo Xの走りは何が違う?

 最初に試乗したのは、ターボエンジンを組み合わせた高性能仕様のツーリングModulo X。ハンドルを操作したときの俊敏性の高さがポイントで、シャープに反応しグイグイ曲がるハンドリングはさすがです。

専用サスペンションを設定している「ヴェゼルModulo X」
専用サスペンションを設定している「ヴェゼルModulo X」

 もっとも驚いたのは、首都高速湾岸線にある大黒ジャンクションでの挙動です。ここは旋回半径の大きなループ状になっていて、ある程度高い車速で曲がり続けるのですが、サスペンションのヤワなクルマはそれが露呈しやすい場所なのです。

 しかし、ヴェゼルツーリングModulo XはSUVにもかかわらず重心の高さをまったく感じさせず、路面に張り付くように気持ちよく駆け抜けることができました。そして旋回中の車線変更まで自由自在にできるのだから見事だといえます。

 一方、ヴェゼルハイブリッドModulo Xに乗り換えてみると、ハンドルを切った際のシャープな感覚はヴェゼルツーリングModulo Xに比べるとやや控えめです。しかし、乗り心地まで含めたトータル性能という意味ではよりバランスが取れていると感じました。

 じつは、ヴェゼルModulo Xのサスペンション(バネ/ダンパーのチューニング)は、ツーリングModulo X用(FFのみ)、ハイブリッドModulo XのFFモデル用、ハイブリッドModulo Xの4WD車用と3タイプも開発。これもこだわりのひとつです。

 開発責任者の苗代圭一郎氏は、ヴェゼルModulo Xについて次のように説明します。

「ツーリングとハイブリッドでは走りの個性を明確に分けたかったのです。ツーリングはより応答性を高めてスポーティに味付け、一方でハイブリッドはトータル性能を重視しています。

 なかでも4WDモデルは踏み固められてガタガタになった雪道でも、しっかり路面を捉えられるようなチューニングを施しました」

※ ※ ※

 ヴェゼルModulo Xの開発は、ホンダ本体ではなくホンダ純正アクセサリー品などを扱う関連会社のホンダアクセスが担当しています。

 開発手法も一般的な車両開発とは異なる流れでおこなわれ、開発スタッフ全員がテストコースに集結してクルマを作り上げていくということにもこだわりを感じます。

 サスペンションなどの走行メカニズム系の開発者はもちろんですが、デザイナーやモデラーなど一般的には業務でクルマを走らせることがない部署のスタッフまで実際にハンドルを握り、空力の煮詰めなどをおこないます。

 素晴らしい着座感のシートも、最後は実際に走行テストをしながら、現場で設計変更をしながら形状を調整したといい、一般的な量産車開発では考えられない手法を取っているのです。

 さらに、前出の苗代氏は、次のように話します。

「開発は数値よりも人間の感覚を重視しています。数値はある瞬間でしか語りませんが、人間の感覚は瞬間だけでなく“流れ”や“変化”まで評価できるからです」

※ ※ ※

 ちなみに直進安定性や旋回時の安定感などは、エアロパーツにより車体下部に空気の筋を通している「空力」も大きな効果をもたらしているそうです。

 そんな“人間の感覚”で作られたヴェゼルModulo Xは、より次元の高い走りを求める「クルマ好き」との相性がいいと実感しました。 

超カッコイイ! ヴェゼルModulo Xを画像でチェック!(31枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 工藤貴宏

1976年長野県生まれ。自動車雑誌編集部や編集プロダクションを経てフリーの自動車ライターとして独立。新車紹介、使い勝手やバイヤーズガイドを中心に雑誌やWEBに寄稿している。執筆で心掛けているのは「そのクルマは誰を幸せにするのか?」だ。現在の愛車はマツダ CX-60/ホンダ S660。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー