ジムニー好き過ぎて…個人で歴代ジムニー30台 いまやファンが全国から訪れる聖地に

日本各地に点在するクルマの博物館。なかでも、神奈川県藤沢市にある「尾上茂のジムニー歴史館」はジムニー愛に溢れる聖地だといいます。どのような場所なのでしょうか。

歴代ジムニーが揃っている「ジムニー博物館」の魅力とは

 日本には、クルマをテーマにした博物館が多数ありますが、ジムニー専門の博物館というものも存在します。それは、神奈川県藤沢市にある「尾上茂のジムニー歴史館」という場所です。

 この歴史館は、ジムニー専門のパーツメーカーであるアピオの会長で、国際ラリーストでもある尾上茂氏が、2018年にオープンさせました。富士山や大山を望む、風光明媚な場所に立つ白亜の建物。そのなかには約30台のジムニーが所狭しと並んでいます。

記念すべき初代ジムニーのLJ10(右)と2期モデルのLJ20。この顔のデザインは、現行型にもフューチャーされている。
記念すべき初代ジムニーのLJ10(右)と2期モデルのLJ20。この顔のデザインは、現行型にもフューチャーされている。

 スズキがジムニーを造るきっかけとなった、ホープ自動車「ホープスターON型」をはじめ、初代ジムニーであるLJ10型、ジムニーの地位を確固たるものにしたSJ30型など、ジムニーの系譜をここでほぼ目の当たりにすることができます。その一台一台を、尾上さんがすべて自分の手でレストアしたというのも、この博物館の凄いところです。

 尾上氏は「20年くらい前に、仕事をしながらふと、ジムニーを後世に残せるような施設を造りたいなと思ったんです。それですぐにお金を貯め始めて、車両も会社の協力を得ながら少しずつ集めていったんですよ」といいます。なかには、博物館の話を聞きつけて、車両を無償提供してくれた人もいるといいます。

 車両の脇には、四駆ジャーナリストの河村大氏が、一台一台に丁寧な解説を添えています。そのモデルが生まれた背景やスペック、バリエーションなどが分かるようになっています。

 壁にはジムニーの歴史が一目で分かる展示もされているので、いまのモデルで初めてジムニーを知ったという人でも、興味深く歴史を学ぶことができるのではないでしょうか。

 尾上氏が会社の前身である尾上自動車を創立したのは、ちょうどいまから50年前。その頃は、ジムニー専門ではありませんでした。

 会社ではホンダ車などさまざまな車種を扱っていましたが、四輪駆動車の魅力にはまり、当時は三菱「ジープ」に乗っており、それオフロードレースにも出場していたといいます。

 また、ジムニーに乗るきっかけは人からの誘いだったといいます。「RV4 ワイルドグース代表の二階堂(裕)さんから、一緒にジムニーを買おうと誘われて、SJ30型を購入したのが最初ですね。乗ったら、なんだか造りは安いし、エンジンも非力なんです(笑)。

 ところが、チューニングしていくと、どんどん性能が上がっていくからハマってしまって。気がつけば、オフロードレースでもクラス優勝できるようになっていました」

※ ※ ※

 以来、会社の軸足もジムニーに移し、1988年にジムニー専門店として「オノウエ自動車」に改称。2002年にはブランド名を社名にした「アピオ株式会社」が誕生しています。

 アピオは現在、2代目社長にバトンタッチしていますが、ジムニーのアフターパーツ市場でその名を確固たるものにしたのは、尾上氏の功績といっても過言ではありません。

 というのも、尾上氏はジムニーや「エスクード」で、パリ・ダカールラリー(現ダカールラリー)やオーストラリアンサファリなど、国際的なラリーレイドにプライベーターとして参加。

 個人での出場は困難な過酷なラリーレイドで、数々の輝かしい戦績をおさめてきました。そしてその経験は、自社製品にフィードバックされていきました。

「小さなジムニーが、大排気量のマシンを相手にして戦う様は、まさに日本人そのもの。小ささは砂漠などでは武器になるし、ジムニーは基本の造りがしっかりとしたクルマなので、手を加えるだけ応えてくれますから」(尾上氏)と、傍らにあるかつての相棒を愛おしそうに見つめます。

 モータースポーツからは最近引退した尾上さん。いまの楽しみは、この博物館でたくさんのジムニーファンを相手にすることだといいます。

「開館してから、老若男女問わず想像以上に多くの人が来てくれました。この間は、お父さんがジムニー乗りで、ジムニーにすごく詳しい小学生が観に来てくれましたね。

『俺の自作したチャンバーの方がいいよ』と自慢にしに来る同世代とか、とにかくここに来る人はいろいろ形でジムニー愛を表現してくれるんです。そういった人と話すのが、余生の楽しみですよ」(尾上氏)

※ ※ ※

 ちなみにこの博物館は、スズキの会長であり、ジムニー生みの親でも鈴木修会長も公認といいますから、ジムニーで繋がる人の絆は凄いものです。

 博物館は、木曜から日曜までの10時から17時まで開館。入場料はありませんが、車両や施設維持にコストがかかるため、1000円以上の寄付金をお願いしているようです。

 いまや、良コンディションのオールドジムニーは希少。しかも歴代モデルが揃っているともなれば、本家の「スズキ歴史館」以上です。

 現行型でジムニーに興味を持った人も、ぜひ訪れてみてください。なぜジムニーが世界中に愛される名車になったかが、この歴史館の展示を観れば分かると思います。

スズキ ジムニーの詳細を見る

世界で愛されるジムニー! 歴代モデルを画像でチェック!(32枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー