ランボルギーニが大阪で大暴れ? 歌舞伎ランボも登場した驚きのイベントとは

2019年11月22日、アウトモビリ・ランボルギーニが大阪のGLION MUSEUMにて、ランボルギーニ・デイ・ジャパン2019を開催しました。4回目となるこのイベント初となる大阪開催には、200台を超えるランボルギーニが集まりました。

ザ・グレートカブキな日本限定のランボルギーニが登場!

 大阪のGLION MUSEUMにて、ランボルギーニ・デイ・ジャパン2019が、2019年11月22日に開催されました。4回目となる同イベントで初めてとなる大阪開催、いったいどのような催しがあったのでしょうか。

イルミネーションで賑わう大阪御堂筋をランボルギーニがパレードラン
イルミネーションで賑わう大阪御堂筋をランボルギーニがパレードラン

 大阪港の築港赤レンガ倉庫を利用したGLION MUSEUMに、200台以上のランボルギーニが集結しました。その理由は、オーナーとVIP向けイベントであるランボルギーニ・デイが開催されたからでした。
 
 イベントでは、ランボルギーニのデザイン部門であるチェントロ・スティーレと、顧客向けの専用プログラム担当のアドペルソナムが手掛けた、歌舞伎にインスピレーションを得た日本限定バージョン3台がお披露目されました。
 
 このお披露目に際して、歌舞伎役者である片岡愛之助氏が登場し、彩りを添えました。
 
 歌舞伎をテーマにしたのは、歌舞伎の精巧にデザインされた衣装、目を奪われる隈取などが「非日常」であり、「非日常」を演出するランボルギーニの世界観に当てはまったからです。
 
 会場で披露目された特別な3台は、特別な色とトリムで歌舞伎の隈取や衣装を表現しています。
 
「アヴェンタドールSVJロードスター」は、フロントに新色のロッソ・マットを採用し、リアに向かってビアンコ・シアへと変化していく複雑なカラーリングです。フロントボンネットには歌舞伎の隈取を思わせる赤いラインが入っているのが特徴です。インテリアは、シートとリアウォールに扇のデザインが刺繍されています。
 
 このほか歌舞伎にインスパイアされた限定車は、「ウラカンEVOスパイダー」と「ウルス」の2台です。
 
 こうした現行車種にも注目が集まりましたが、それ以上に注目度の高かったのは、会場の入り口に展示されたランボルギーニのヘリテージです。
 
 「ミウラ」、「カウンタック」、「ディアブロ」、「ムルシエラゴ」といった歴代フラッグシップから、「イスレロ」、「ウラッコ」、「ハラマ」、「LM002」といったレアモデルに加え、とくに注目を集めていたのが、フューオフモデルの「チェンテナリオ・ロードスター」です。
 
 また、ランボルギーニのオーナーたちは、大阪城周辺やランボルギーニ大阪のショールームがある御堂筋などをパレードラン。突然のランボルギーニのパレードに、沿道の人や走行中のクルマを運転している人たちが何事かと驚いたのも無理はありません。
 
 来年は北海道にまで正規ディーラーをオープンする予定のランボルギーニからは、まだまだ目が離せそうもなさそうです。

歌舞伎にヒントを得たランボルギーニとは?

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー