トヨタ新型「ライズ」がワイルドに変身! TRDがイカすエアロパーツを発売へ

トヨタの新型コンパクトSUV「ライズ」が2019年11月5日に発売されました。それにともない、カスタマイズパーツ展開をおこなうTRDブランドは、ライズのカスタマイズパーツを発売すると発表しました。標準モデルよりもアグレッシブになったTRD仕様とはどのようなクルマなのでしょうか。

TRD仕様はアグレッシブさがポイント!

 トヨタのモータースポーツ活動及びカスタマイズパーツ展開をおこなうTRDブランドは、新型SUV「ライズ」のカスタマイズパーツを2019年11月5日に発売しました。

トヨタの新型コンパクトSUV「ライズ」のTRD仕様はアグレッシブなデザインに!
トヨタの新型コンパクトSUV「ライズ」のTRD仕様はアグレッシブなデザインに!

 外装パーツには、マットブラック×レッドアクセントによって、アグレッシブなスポーツスタイルを演出しました。

 なかでもフロントスポイラー、サイドスカート、リアバンパースポイラーは、ダウンフォースをコントロールし、ボディ側面や下面を流れる風を整流することで直進安定性や走行安定性を向上させるエアロパーツとして設定しています。

 そのほかにも、迫力あるブラックアウト加飾で、スポーティなフロントフェイスを演出するフロントバンパーガーニッシュが用意されています。

 また、TRDオリジナルのバーグラフィックがよりスポーティさを演出するサイドデカール 、バックドアデカールを設定するなど、TRDならではのアグレッシブなスポーティイメージを新型ライズに付与するカスタマイズパーツをラインナップしました。

 そのほかのパーツでは、ライズ専用設計のサンシェード(9900円)やブラックとシルバーの色が設定されるドアハンドルプロテクター(1台分6600円)、積載時のラゲージ部分の汚れや傷つき防止に役立つラゲージマット(1万3200円)なども用意されています。

 標準モデルのライズは、外観デザインがトヨタ「RAV4」に似ていますが、TRDパーツを装着することで、よりアクティブな仕様に変更することができます。

トヨタ ライズの詳細を見る

アグレッシブ仕様になった!?新型「ライズ」のアグレッシブさを画像でチェック!(15枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

自動車業界の最新情報を見るなら【くるタイムズ】

最新記事

コメント

4件のコメント

  1. 重ったるくなる。オリジナルデザインが台無し。
    TRDは、SUVも乗用車も、のべつ幕無し下に伸ばすだけで、能がない。20世紀のデザイン。

  2. Trs

  3. スポーツMで5MT仕様または6MT仕様を設定してほしい。

    • 6MTかつAWD、後輪もディスクブレーキ仕様が出るなら即買いですな。