日産「フェアレディZ」初代モデルvs最新モデル アメリカを席巻した日本のスポーツカー

スポーツカーとしての資質を取り戻した最新型「フェアレディZ」

●2008年発売の最新型「フェアレディZ」

見た目も走りも原点回帰したピュアスポーツ最新型「フェアレディZ」
見た目も走りも原点回帰したピュアスポーツ最新型「フェアレディZ」

 2008年に発売された6代目「Z34型 フェアレディZ」は、初代に原点回帰したようなスタイルが話題となりました。

 搭載されたエンジンは「スカイラインクーペ」などで採用された、最高出力336馬力を発生させる3.7リッターV型6気筒エンジンで、高レスポンス、高出力、低燃費、低排出ガスを実現していました。

 ボディサイズは全長4250mm×全幅1845mm×全高1315mmと大柄ですが、先代よりもショートホイールベース化されました。

 リアタイヤの接地荷重を高めるためリアタイヤが100mm前方に移動され、初代フェアレディZから続く独特のドライブフィーリングを再現したといいます。

 発売後にも進化は続き、追い越し加速やコーナー脱出時の加速性能向上のために、エンジンの中速回転域のトルクアップを図るコンピューターチューニングや、ボディ補強パーツ追加、サスペンションマウントブッシュの見直しなど、細かなチューニングがマイナーチェンジ時に施されています。

 2013年6月には、さまざまな専用装備を与えられた高性能プレミアムスポーツクーペ「フェアレディZ NISMO」がラインナップされ、これも改良を続けられながら現在も販売中です。

 2019年3月にはGT-Rと併せてフェアレディZ誕生50周年記念モデル 「フェアレディZ 50th Anniversary」が発表され、7月に発売。2020年3月末までの期間限定モデルとなっています。

 一方で、2009年に発売されたソフトトップのオープンモデル「フェアレディZ ロードスター」がありましたが、2012年をもって国内市場から姿を消してしまいました。

 発売から11年目に突入し、GT-Rと並んでロングセラーモデルとなっていますが、いまのところ次期型の噂は聞こえてきていません。

※ ※ ※

 5代目フェアレディZの発表時に、国内のフェアレディZファンは3.5リッター自然吸気エンジンに刺激を受けることが少なく、人気が落ち込みました。

 しかし、年次での改良が続けられたことや、6代目ではフェアレディZらしさであるロングノーズが復活したことにより、再びフェアレディZに乗ることを検討する人が増えたといいます。

 初代と最新のフェアレディZを見たとき、クルマ好き以外は後継車種だと判らないかも知れません。

 とはいえ、その佇まいや、スムーズに吹け上がるエンジン、リアタイヤの挙動が掌握できるドライビングフィールは、紛れもなくフェアレディZそのもので、初代から一貫したポリシーを保ち続けている、数少ないクルマだといえます。

幻のフェアレディZも掲載中! 歴代フェアレディZを画像でチェック(23枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. この車も51年規制で牙を抜かれた口だからね、280zも430セドリックと同じECCSのL28Eはダメだったね
    東京モーターショー(当時は晴海)でLD28が公開された時はまんまZに載せたら面白そう?とも思ったけどね
    スカイラインでLD28の5MTを運転したことあるけど明らかにL20Eのスカイラインより速かったのを覚えてるな
    マジにZでも行けたかもね、V6に時代は代わっても自分はノーマルのVG30Eが好みだったけどツインカムのVG30DEが主流になってしまったね、Y31セドリックもVG30Eのブロアムや30SVの走りが一番乗り味が良かったからね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー