車がガス欠どうなる? 甘く見ると高額な修理代も必要になるトラブルとは

クルマのガス欠は、簡単に予防できるトラブルであるにも関わらず、JAFへ多くの救援要請があるトラブルだといいます。実際に起きると、どうなってしまうのでしょうか。

本当はこわいガス欠 体験者が語るクルマに起きた異常とは

 クルマのトラブルにおいて、意外に多いのが「ガス欠」です。JAFによると燃料切れ(ガス欠)は毎年一定数の救援依頼が寄せられるトラブルだといいます。

 運転中に万が一ガス欠が起きてしまったら、いったいなにが起きるのでしょうか。

ガス欠になると、クルマにいったいなにが起きるのか?
ガス欠になると、クルマにいったいなにが起きるのか?

 JAFによると、2018年度(2018年4月から2019年3月まで)に発生したロードサービスの出動数のうち、救援理由が「燃料切れ(ガス欠)」によるものだった件数は、一般道路において全体の7位(5万2543件)、高速道路において全体の2位(9080件)だったといいます。

 また、それ以前の5年間(2013年度から2017年度)のデータにおいても、ガス欠は一般道路/高速道路ともに出動理由のトップ10に入っていることから、クルマのトラブルのなかで決して珍しいものではないといえます。

 実際にクルマのガス欠が起きると、運転手にはどのように異変が伝わるのでしょうか。

 趣味で耐久レースに参戦した際、レース中にガス欠を経験したというドライバーに話を聞いたところ、次のように話します。

「レース中にガス欠が起きると、私のレースカーは市販車ベースなので、まずは普通のクルマと同じように燃料警告灯が点灯します。

 その後は、カーブでクルマに遠心力がかかった際に、アクセルを踏んでもパワーが出なくなる症状が起きます。おそらく、燃料タンクのなかで燃料が揺れてエンジンへの供給が不安定になることが原因ではないでしょうか。

 最後は、普通の直線でもクルマが加速しなくなって、止まりました」

※ ※ ※

 市販されているクルマのなかには、タンクの残容量を基に予想走行可能距離が表示される車種もあります。

 そういったクルマでガス欠直前の表示内容を観察すると、残走行可能距離が数十キロ残っている状態になって、燃料警告灯が点灯することがわかります。

 余裕を持って給油をおこなうだけで、ガス欠は防ぐことが可能です。復旧作業による時間の浪費や、ロードサービス利用による余計な出費を防ぐためにも、こまめに残量をチェックをすることが望ましいといえます。

とくに危険!? ここでガス欠はしたくない…(18枚)

買って終わりじゃない!購入後も進化する最新トヨタ

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー