新型タントは家族に欠かせないメンバー? 世代を超えた使い勝手とはどんなもの?

2019年7月に4代目モデルへとフルモデルチェンジしたダイハツ「タント」。最近の新車市場では、背の高い軽自動車が人気ですが、タントも人気ジャンルに属している売れ筋モデルです。そんなタントが満を持して進化した中身とは、どんなものなのでしょうか。

日常使いの良き相棒となる新型「タント」

 イタリア語で「とても広い、たくさんの」といった意味を持つ「タント」は、どこか日本人の耳にも馴染んでホッとする響きがあります。

「たんとお食べ」なんて、田舎のおばあちゃんに声をかけられたことがあるからでしょうか。そんな、車名からして大きな包容力や温もりを感じさせてくれるダイハツ「タント」が、フルモデルチェンジで4代目へと進化しました。

タントの特徴ともいえる「ミラクルオープンドア」
タントの特徴ともいえる「ミラクルオープンドア」

 2003年に軽最大の室内空間を実現した初代が誕生し、2007年の2代目では軽初のピラーインドアで大開口とした「ミラクルオープンドア」、2012年の3代目で両側パワースライドドアを搭載するなど、子育てファミリーを中心に爆発的ヒットモデルへと成長してきたタント。

 ところが、時代とともにユーザー層にも変化が起こっていたのです。

 初代の頃のユーザー層比率と比べて、現在では2倍近い割合を占めるようになったのがシニア世代。子離れ世代や軽介護層も増えてきたといいます。

 その変化をしっかり受け止め、幅広いニーズに応えるための進化を遂げて登場したのが、「新時代のライフパートナー」をテーマに掲げた新型タントです。

 ダイハツの新時代のクルマづくり「DNGA」第一弾でもあり、シャシ、足まわり、ユニットなどのプラットフォーム部分を一新して、クルマとしての基本性能をしっかり引き上げてきたところにも注目です。

 遠くから見てもだれもが「タントだな」とわかるデザインは、新型でも健在。フレンドリーで家族みんなの笑顔が浮かぶような標準タントに、厚みのあるフロントフェイスで存在感たっぷりのタントカスタムと、両車はまったく異なるキャラクターを表現しています。

 どちらもLEDヘッドランプ(オートライト付、ロービーム・オートレベリング機能付)が全車標準装備で、先進性も手に入れました。

 さらに今回は、エアロパーツやメッキ加飾、挿し色パーツなどを装着して、独自の世界観を纏った5タイプの用品パッケージモデルが用意されています。

 近年は、ユーザーが軽自動車を選ぶ際に重視する条件として、色やデザインが上位に挙がっているため、さすがの対応だと感心しました。

 さあ、いよいよミラクルオープンドアを開けると、新型タントいちばんの目玉である世界初の運転席ロングスライドシートを含む、「ミラクルウォークスルーパッケージ」が体感できます。

 これは運転席に最大54cm、助手席に38cmのロングスライド機能を持たせることで、スムーズな乗り降りに加えて革新的な移動動線を実現したものです。

 例えば、子供を抱っこして乗り込み、後席のチャイルドシートに子供を座らせたら、車外へ降りなくてもそのまま自分は運転席に移動できます。雨の日や猛暑日など、いちいち降りてクルマのまわりをぐるりと歩いて運転席に乗り込むという手間は、かなりのストレス。それがなくなるだけで、心身ともにどれほどラクになるかは計り知れません。

 また、運転席に座ったままロングスライドで後席にぴったり寄り添えるので、子供のお世話をすることも、荷物を取るのもとてもスムーズ。狭い駐車場では、運転席側のドアが開けられなくても、助手席側からサッと乗り降りができます。

 もちろん、便利で広大な室内を快適に過ごすための収納や装備も充実。スマートフォンなどの小物がサッと置ける大きなトレイから、ゴチャゴチャが隠せるポケット、格納式シートバックテーブルには500ml紙パック飲料や子供のマグカップも入るカップホルダーに加え、タブレットを立てかけられる溝、3kgまでの荷物がかけられるフックも2個ついていて便利です。

 USBソケットやシートヒーター、全方位で紫外線をカットする360度スーパーUV&IRカットガラスなど、心地よく過ごすために嬉しい装備も揃っています。

 さらに、これまで乗り降りで感じていたストレスをなくしてくれる、軽自動車初搭載の機能も盛りだくさん。あらかじめ降車時に予約しておけば、クルマに近づくだけでスライドドアが自動オープンする「ウェルカムオープン機能」は、両手がふさがっているときや雨の日などに大助かり。

 スライドドアが閉まり切るまで待つことなく、ドアロックが自動で完了する「タッチ&ゴーロック機能」は、急いでいるときに無駄な時間を減らせます。

 そして、バタバタしているときに限ってやってしまう半ドア。力の弱い子どもやお年寄りが自分で閉めても半ドアになりがちで、それを毎回閉めに行くのは大変でしたが、新型タントには「助手席イージークローザー」が装備されたので、半ドアから自動で全閉してくれます。

 乗り降りから室内での移動動線まで、本当によくユーザーの暮らしを考えてくれていることがわかる進化だと感じました。

日常使い最強? 新型タントは、世代を超えた相棒車の細かな部分を画像でチェック!(36枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー