海沿いを走るとクルマは錆びる? 愛車を塩害から守るための対策とは
海沿いの道を走行したり、駐車するときに注意したいのが「塩害」とも呼ばれる塩による錆です。錆にはどう対処すればいいのか、有効なカーケアがあるのかを調べてみました。
錆びやすいクルマの下回りはどう対策する?
海沿いの道を走ったりすると、クルマが錆びやすいといわれています。潮風に当たるなどしたクルマは錆びるのでしょうか。
クルマのボディや下回りなどは、鉄などの金属製パーツで構成されています。クルマにできる錆は、この金属パーツが酸化して発生したものです。
潮風や海水には塩分(塩化ナトリウム)が含まれており、塩分にはボディにできている薄い酸化の層「酸化膜」を破壊して金属パーツの酸化を進行させる働きがあるので、塩害とも呼ばれる錆を発生させる原因になります。
海沿いなどをドライブしたくらいでは錆は発生しませんが、常に潮風にさらされているような状態では、錆が発生しやすいといえるでしょう。
大切な愛車を塩害から守るために、どのような対策をしたらよいのでしょうか。
有効な手段として、洗車をすることがあげられます。目が届きにくい下回りを念入りに洗い流すことで、塩分による酸化の促進からクルマを守ることができるのです。
洗車をする際は、たっぷり水を使うことがポイント。洗車をしたあとは、十分に乾燥することも重要です。水にも錆を発生させる作用があるので、洗車後には水分を拭き取りましょう。
また、洗車後に有効なのがコーティングです。液体タイプの「ガラス系コーティング」が使いやすいでしょう。
コーティング剤は、ボディだけでなく、未塗装の下回りやボンネットの裏側、ヒンジなど金属パーツに塗っておくだけで、酸化を遅らせて錆の発生を抑える効果が期待できるといいます。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。