レクサスが全世界で累計1000万台突破 2018年は過去最高販売台数に

これまでのレクサスの累計販売台数が、1000万台を突破。また、2018年の全世界での販売台数が69万8330台に達し、過去最高を記録しました。

革新的な技術を投入し続けるレクサス

 レクサスは、これまでの全世界での累計販売台数が1000万台に達したと発表しました。さらに、2018年のグローバルの販売台数が過去最高の69万8330台にのぼりました。

全世界累計1000万台を達成したレクサス

 2018年は、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用した新型「ES」や、新ジャンルのコンパクトクロスオーバー「UX」を発売し、販売実績の69万8330台のうち、北米では32万3482台、中国では16万1862台を販売するなど、海外での販売が特に好調でした。

 レクサスは2005年に「RX400h」を発売して以降、高級車市場におけるハイブリッドテクノロジーの先駆者としてラインアップの拡充を続けており、ハイブリッドモデルの販売台数は全体の20%を占め、累計販売台数は145万台を超えています。

 今後のレクサスは、ハイブリッドテクノロジーに代表される先進技術や、クルマを操る愉しさを追求した“F”シリーズなど、より魅力的な商品ラインアップの拡充に努めていくとしています。

 レクサスインターナショナル プレジデントの澤 良宏氏は、「レクサスをご愛顧頂いてきた世界中のお客様のおかげで、このマイルストーンに辿り着いたことを大変喜ばしく思います。これからもラグジュアリーライフスタイルブランドとして、創造的な先進技術や、運転の愉しさを備えたより魅力的な商品、独自のブランド活動を通じて『驚きと感動の体験』を提供することを目指してまいります」とコメントしました。

【了】

量産車初のデジタルミラーを採用した新型「ES」などの画像を見る(12枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー