あなたの車はどのレベル? 安全装備が年々進化する新型車 いっぽうで複雑化する機能の違いとは

メーカーごとに名前が違う車の先進安全装備ですが、その違いをご存知でしょうか? 今回は、各メーカーの先進安全装備の違いと性能をまとめました。

クルマの安全に関係する「サポカー」や「ASV」とは

 最近の新型車は、「サポカーS ワイド」や「ASV++」など安全性能基準の高さをアピールしています。しかし、実際に「サポカー」や「ASV」について正しく理解しているユーザーは多くありません。

年々複雑化するクルマの先進安全装備

 いまでは、軽自動車やコンパクトカーなどの低価格車から高級車まで、多くの車種に自動ブレーキに代表される先進安全装備が設定可能。複雑化するクルマの安全面(サポカー/ASV)をおさらいするとともに、各メーカーで異なる先進安全装備について紹介します。

 まず、「サポカー」や「サポカーS」は、高齢運転者の交通事故防止対策の一環で、自動ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置を搭載したクルマに「セーフティ・サポートカー(サポカー)」、「セーフティ・サポートカーS(サポカーS)」の愛称をつけ、官民連携で普及させる取り組みです。

「サポカー」は自動ブレーキを搭載した、すべての運転者に推奨されるクルマ。「サポカーS」は自動ブレーキに加えペダル踏み間違い時加速抑制装置などを搭載した高齢運転者に推奨されるクルマです。「サポカーS」には自動ブレーキの機能に加えて、そのほかの安全装備に応じて3つに区分されています。

・サポカーS ワイド
 自動ブレーキ(対歩行者)/ペダル踏み間違い時加速抑制装置/車線逸脱警報/先進ライト

・サポカーS ベーシック+
 自動ブレーキ(対車両)/ペダル踏み間違い時加速抑制装置

・サポカーS ベーシック
 低速自動ブレーキ(対車両)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置

 このように、「サポカー」や「サポカーS」は自動ブレーキなどが装備されているクルマの証明となりますが、それぞれの安全装備性能による差について、細かな仕様は決められていません。「サポカーS ワイド」が必ず「サポカーS ベーシック+」よりも安全であるとは限らないのです。

 また、「ASV」とは、先進技術を利用してドライバーの安全運転を支援するシステムを搭載したクルマの総称で、1991年から国土交通省が促進するプロジェクトとなり、ASVに関する技術の開発・実用化・普及促進に努めていています。

 国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は共同で「予防安全性能評価試験」を行ない、毎年、試験結果を発表。試験はいくつかの項目に分かれ、項目ごとに評価点を付与する制度です。

・被害軽減ブレーキ(前方自動車との衝突に対して)
・被害軽減ブレーキ(前方歩行者との衝突に対して)
・車線逸脱抑制装置(平成29年度から)
・後方視界情報(1~2歳児を想定した対象物を車両後方に置いて評価)

 これらの試験を行ない、2017年度では総合評価79点満点で、12点を超えると「ASV+」と評価され、46点を超えると「ASV++」となります。

あれば安心! さまざまな安全装備を画像でチェック

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー