なぜ4WDシステムはメーカー差が存在? 微妙に違う切替方式や採用背景とは

冬のウィンタースポーツやレジャーなどで活躍する4WD車。実は、さまざまな種類が存在するのです。

4WDにはさまざまな種類が存在

 冬場のウィンタースポーツやレジャーで活躍する「4WD」。自動車メーカー各社ではさまざまな方式の「4WD技術」を開発・採用しています。

 4輪のタイヤを駆動させるという意味では各社同様ですが、『2WD⇔4WD』や『4WD⇔強化版4WD』といった切り替えが可能なモデルも存在。常に4WD状態の方が良いイメージはありますが、なぜ切り替えが可能なのでしょうか。

「2WD⇔4WD⇔LOCK(強化版4WD)」を手動切替できる三菱「デリカD:5」

『2WD⇔4WD』の代表例として、国内メーカーのコンパクトカーや軽自動車には、FF(2WD)をベースにフロントタイヤの状況に応じてリアタイヤの駆動を自動制御するシステムが採用されている場合が多いです。

 一方、『4WD⇔強化版4WD』はSUV車など悪路走破を想定されるモデルに採用され、通常の4WDでは、走行が難しい雪道の急坂やスタック脱出といった場面で、駆動力の増加や固定、ブレーキ介入などを自動的に行います。

 人気SUVモデルでは、日産「エクストレイル」や三菱「エクリプス クロス」などが『2WD⇔4WD』。スバル「フォレスター」などは『4WD⇔強化版4WD』といった方式を採用。

 2WDをベースにするメリットとして、通常走行時に不要な駆動伝達を抑え、2WD状態で走行することにより燃費性能を向上させています。

さまざまな4WD方式を採用例を画像で見る

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー