ゴーン会長解任に揺れる三菱、ブランド復活へ技術革新や日産アライアンスを融合した新たな施策とは

三菱自動車は、国内開発拠点の強化や働き方改革の一環として、新たなオフィスの新設や今後の技術開発ならびに投入車種、日産とのアライアンスについての説明会がおこないました。

三菱ブランド復権のカギや将来のビジョンとは

 過去に燃費不正問題やルノー・日産・三菱アライアンスなど、さまざまな問題を乗り越えてきた三菱自動車。2018年3月には同社4年振りとなる新型車「エクリプス クロス」の投入や、12年振りのビッグマイナーチェンジを果たした新型「デリカD:5」発表など、『三菱ブランド復活』へ着実に歩んでいます。

新型車や大幅改良に力を入れ始めたのは三菱ブランド復活の合図か

三菱 デリカD:5の詳細を見る

 三菱は同社の開発拠点のひとつであるR&Dセンター(愛知県)内のオフィスビルを新設したと同時に、今後の三菱ブランドを見据えた開発体制やアライアンスについての説明会を実施しました。

 さらに、三菱の開発ドライバーを務め、パリ・ダカールラリーへの参戦でも有名な増岡氏による登坂走行や四輪制御技術(S-AWC)の体験同乗を新型「デリカD:5」と新型「エクリプス クロス」を用いて行われました。

 新設されたオフィスビルは、三菱の開発ビジョンである『情熱のクルマづくりでモビリティに新たな価値を』を主軸に過去の過ちから学んだことを活かしつつ、三菱独自の技術を磨き、将来の電動化などにおける魅力的な商品づくりに繋げていくとしています。

 新たなオフィスの新設は、こうした技術革新への一環として、業務効率向上や新たな価値創造を含む「働き方・働きがい改革」を進めるものです。

 また、新オフィスには従業員同士がコミュニケーションしやすい環境や組織変動に対応するレイアウト、国籍や宗教も関係なく働ける取り組みの祈祷室やバリアフリー設備など、あらゆる要素を盛り込んだ次世代オフィスとなっています。

 新しくなったのはオフィスだけではなく、あらゆる気象状況を作り出し実験できる環境試験施設も刷新。ここでは降雪や吹雪をはじめ、雨や暴風などの異常気象を再現し、車両の耐久性や現象確認が実施されます。
 
 今後の三菱ブランドや投入予定車種について、同社の車両技術開発本部長 原徹氏は次のように語りました。

「三菱は、2017年の東京モーターショーにおいて新ブランドメッセージ『Drive your Ambition.』を発表しました。このブランドメッセージを実現するなかで、開発チームとしては、“ファンクショナルバリュー(機能的価値)”をいかに高めるかが重要な役割となります。

 このファンクショナルバリューは、三菱の持つ強みと言える“SUVの価値”“EVや電動化の価値”“技術の価値”を言います。これを具体的なコンセプトにすると本格的なSUVの持つ新しい魅力ある価値を生み出しつつ、世界初のEV車を出した三菱がもつノウハウを活かし、今まで作り上げた独自技術や新しいコネクティビティ技術を融合させた商品を作っていくことです。

 それらの要素を踏まえた上で2019年には2車種の新型車またはフルモデルチェンジを実施し、既存5車種を刷新する計画となります」と説明しました。

三菱の最新型モデルや開発拠点を見る(画像11枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー