ボルボ新型「V60」に先行試乗 世界初の正面衝突を防ぐ自動ブレーキを採用 事故での死傷者ゼロを目指す

ボルボのミドルワゴン「V60」が新たに登場。世界初となる「対向車対応」自動ブレーキ機能なども搭載し、ボルボは安全に向けた取り組みで世界をリードします。

対向車にも対応する先進安全技術

 いま、世界的に高い評価を受けている自動車メーカーの「ボルボ」。『2018ワールドカーオブザイヤー』、『2017-2018日本カーオブザイヤー』 を受賞したSUVの「XC60」や『欧州カーオブザイヤー』を受賞した「XC40」などをラインナップしています。

北欧デザインをイメージとしたデザインのボルボ新型「V60」

 日本国内では、主に「40シリーズ」「60シリーズ」「90シリーズ」という3つのシリーズが存在します。それぞれ数字の頭にアルファベットが付き、「S」がセダン、「V」がステーションワゴン、「XC」がSUVとなるボディタイプで構成されています。

ボルボ V60の詳細を見る

 今回、2018年9月25日に日本国内で2代目となる「V60」が発表されました。旧型は、2011年から日本に展開され、歩行者検知機能付きの衝突回避&被害軽減システム、フルオートブレーキを導入するなど安全面に考慮されたモデルでした。

 新旧サイズ比較では、全長4760mm(旧モデル+125mm)、全福1850mm(旧モデル-15mm)となり、日本の道路事情でも使いやすいサイズになりました。トランクルームでは、旧モデル430Lから新モデル529Lとスペースが広がり、ライバル車となるメルセデス・ベンツ「Cクラス」、BMW「3シリーズ」などと比べても積載量が向上しています。

 エクステリアは、T字型のLEDヘッドライトが印象的です。北欧神話の雷神が持つハンマー『トールハンマー』をモチーフとし、ハンドルの切れ角に合わせ夜間視界をサポートする「アクティブ・ベンディング機能」なども装備。インテリアは北欧家具をイメージさせるお洒落なデザインや質感で、高級感を醸し出しています。

 新型「V60」のデザインについて、ボルボ・カー副社長のロビン・ページ氏は、「ボルボV60は、まさにボルボブランドの中心というべきモデルです。美しいプロポーションとスタンスを持ちながらも、実用性と多用途性を実現し、より洗練されたものとなりました」と話しています。

 また、ボルボの先進安全・運転支援機能「インテリセーフ」を新型「V60」全車に標準装備。新たに「対向車対応機能」が採用されています。

 ボルボの母国スウェーデンでは『道路逸脱』が重傷者事故の割合が多く、日本では『正面衝突』が死亡事故の原因として最も多くなっています。これに対応するべく、世界初となる「インターセクション・サポート」(右折時対向車検知機能)によって、交差点の右折時に対向車との衝突に対し自動ブレーキで衝突を回避、被害を軽減します。

 ボルボの「安全な自動車のリーダーとして、自動車事故による死傷者を無くすことに、最大限の努力を惜しまない」というテーマからも安全に対する姿勢がうかがえます。

洗練された新型「V60」の詳細を画像で見る(17枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー