ホンダの新発想コンパクトカー「シビック」 初代は市民のためのクルマを目指した!

1972年、ホンダは新しい発想のコンパクトカー、初代「シビック」をデビューさせました。コンパクトな車格ながらも広い室内を実現したこのモデルは、「市民の」ためのクルマを目指した一台です。

国内の自動車普及を推し進めた、キビキビ走るコンパクトカーがデビュー

 グアム島で元日本陸軍兵士横井庄一さんが発見され、カシオ計算機が世界初の個人用電卓を発売。子どもたちはツクダの「オセロゲーム」に熱狂した1972年、ホンダは新しい発想のコンパクトカー初代「シビック」をデビューさせました。

初代シビック

 前年に発売された360ccの軽自動車「ライフ」を一回り大きくしたようなボディにFF(前輪駆動)、四輪独立懸架、OHCエンジンを採用することでコンパクトなサイズながらゆとりある居住空間を実現したこのモデルは、「CIVIC」という車名のとおり「市民の」ためのクルマを目指し設計されています。

シビックの詳細を見る

 デビュー当初は60psの1.2リッターエンジンを搭載した2ドアセダンに4速マニュアルミッションのみの設定とシンプルでしたが、発売翌月の8月にはリアゲートが開く3ドアハッチバックと69psエンジンを搭載した上級グレード「GL」が追加発売されました。

 1973年5月になると「スターレンジ」と発進用の「Lレンジ」を持つ2速半自動変速機「ホンダマチック」が追加設定され、クラッチ操作が不得意だけど低価格な車が欲しい層を取り込んでいきます。しかし、重量物が車両前方に集まるFFレイアウトだったために女性にはノンパワステではハンドル操作が重いとの声も多くありました。

 さらに12月には、排出ガス浄化技術「CVCC」を採用した1.5リッター車と4ドアが追加され、車名のとおり市民の車として定着していきます。このCVCCエンジン搭載車は、クリアするのが非常に困難といわれた排ガス規制マスキー法1975年規制適合認定をパスして、1975年モデルから北米にも輸出されました。CVCCは年を追うごとに燃費を向上させ「燃費の良い低公害車」として北米でも多くのホンダファンを生んでいきました。

初代「シビック」の画像をチェック(19枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー