660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響多数! 上質な「オトナの空間」極めた軽自動車に「高級感すごい…」「座り心地サイコー!」の声! 時代が求める上質モデル「EXE」とは
リーズナブルな価格が魅力の「軽自動車」ですが、過去には上質感も兼ね備えた高級仕立てのモデルも存在。今でも同車を評価する様々なコメントが見られます。
リーズナブルな価格が魅力の「軽自動車」ですが、過去には上質感も兼ね備えた高級仕立てのモデルも存在。今でも同車を評価する様々なコメントが見られます。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
過去記事は必要ありません
広告だらけで何も見られない!記事どころでない!全く見る気がしない。
反響多数、時代が求める、今発売してるのかと思ったら過去の車。
過去なら、
時代が早すぎた、○○だった、再販望む、過去を振り返る小さな高級車、今は○○に引き継がれているなとしっかりリサーチされ誤解を招く表記は避けて欲しいです。
AIが作ってるのかな?
この先も過去の車を紹介されると思いますが、それはそれで読まさせて頂きますのでタイトルの改善されては如何でしょうか?
過去ネタ上等でコメントするとコラムシフトなのが残念。
運転中シフトに手かけるなんて急坂くらいしかないが、高級感追求するならインパネシフトだろ。
それかウォークスルーなんて無視してセンターコンソールにシフト付けたら上出来。
当時は利便性は勿論だが逆にスライドドアの方に高級感あったのかもしれないけど、ファミリーユースガン無視ってくらいのセダン並みの軽トールに突っ走ってたら一つのステータスになってたかも。
税金なんて所詮660cc固定なんだから、装備てんこ盛りにしても燃費が少し悪くなるだけ。それで高級感と言う所有欲を満たせるなら全然アリだわ。
全然走ってるの
見たことなかった。
初めて現物車輌見たのは
解体工場のヤードでした。
室内のライトがあるだけで椅子も大したことはない
これを高級というなら日本は、どんだけ貧困な国だよとなる
くだらない記事はやめましょう
かつて、軽のハイソカーなんてのを出して失敗した過去も。
どこかの記事で、金持ちは軽なんて乗らないからコンセプトから破綻してる。
なんて辛辣に書かれていた。
元々軽自動車とはどういう物か?
360cc時代までは16歳で取れる軽自動車免許があった。
4輪版原付みたいな簡易自動車が原点。
ヒストリックカーのムックとか見ればわかるが、
スバル360以前は性能や完成度や商品価値の低い代物だった。
「軽」には、簡単なものとか簡易といった意味がある。
今は登録車に近いものとなったが、
現代の基準で原点に近いのはミラ・イースだろう。