もはや高級車!? トヨタ「プリウス」燃費より“スタイル重視”! スポーツクーペに進化した「元祖ハイブリッド車」何がいい?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 1)常々思うが、写真の順番が下手。1枚目の写真はどこかわからない部分のクローズアップよりも、車全体が見える写真を使うべき。
    2)【国内】【国外】とタイトルにつけてほしい。新型発表~なになに?・・・インドで発表?!意味ねぇよ みたいなことがよくある。

  2. >歴代のプリウスオーナーは「燃費」「安全性」「扱いやすさ」を重視して選んだ人も多く、この路線変更は意見が分かれそうですが

    違いますよ。
    そういう路線が飽きて他の車種に既に移った人がいる。長い人生の中では当然ですよね。
    車をその名前で買ってくれる時代はとうに過ぎているのに、メーカーにはキープコンセプトで販売せよと誘導するような記事はおかしいと思いますよ。

  3. 流線型で大径タイヤにするしか燃費を稼げなくなっただけ。
    ハイブリ技術の歴史としては、thsIIの終焉として記録されることでしょう。

  4. 元々プリウスはカタログ値の6割ほどしか燃費がなかった
    それが測定法が変わり本来の燃費値になっただけ
    形もいいと思います
    スマートな運転をするドライバーが増えたのでは?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー