ついに「新R36 GT-R」登場!? 4.1リッターV6搭載“1000馬力仕様”も! R32-R34デザイン採用の「ARTISAN GT-R」 なぜ市販化に至る?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

7件のコメント

  1. これ売るのはいいけど実際に公式が新型出すってなったときに混乱しそう

  2. 日産が36うたうならまだしも、こういうニュースというか、記事の仕方って凄い気持ち悪い

  3. ほぉー?バックヤードビルダーがレンダリングから起こしたカスマムモデルですかー? ソレを新型と云うのは違うンでね?。手間がかかッてるのはわかるケド。

  4. 狭い日本では馬力を発揮出来ないだろう

  5. なんかこの記事のコメント欄は否定的なコメントばかりで気持ち悪い。
    自分は素直にカッコいいと思うし、魅力的だと思う。
    日本ではこんな馬力どうこう言ってる人もいるけど、そもそもスーパーカーの話で一般乗用車じゃないんだから、つまらない事言うなよ。

    • この車を気持ち悪がってんじゃなくて、くるまのニュースがあたかも日産公式がR36を出したみたいな見出しにしてるから否定的なコメが多いんだよなぁ…

  6. なんとなくデジタルVモーション気味なのがうける

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー