日産が突如「経営計画」発表! どんな内容? 気になる部分は? 自動車評論家が分析&評価!

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

8件のコメント

  1. ステマ、ネガキャンは禁止されていますがなんですかこの記事は?

    • 日産の現状。

  2. 予想ではなく営業目標の話ですから、現状より高めの数字を設定するのは特におかしくはないのでは?まあ今回は高すぎて現場は大変でしょうけど……。

  3. 日産はこの先、ホンダに飲み込まれるでしょうね。権力争いばかりが際立ち、過去にしがみ付いてる経営陣では。抑々技術の日産?例えばEV。たま電気自動車EVが日産の源流?とは甚だ笑っちゃいます。そのうちくろがね4駆もわが社の・・・何ていわないでしょうね?

  4. 株価みりゃ~判るだろ?この、先日産があるかが。

  5. 30年以上日産車を乗り継いでますが、最近の日産車は耐久性が著しく低く感じます。ここ最近の3台は、CVTやトルコンが15万キロで寿命を迎えました。コストカットによる耐久性が劣化してると思います。新興国などは特に耐久性にシビアだと思います。コストカットで収益を上げるよりも、長く安心して乗れる車を目指しては?トヨタに比較して中古車市場での価値も下がってますし。

    • CVTやトルコンは日産製ではありませんよ.ジャトコという別会社です

  6. 日産は「販売台数や新車種の予定など」は話すが、「良い車を作る」とは一度言わない。
    今回も株価の為の発言だし、自社だけでは期待されないのでホンダも巻き込んだ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー