日産が突如「経営計画」発表! どんな内容? 気になる部分は? 自動車評論家が分析&評価!
日産は自社の価値と競争力を向上させる新たな経営計画「The Arc」を2024年3月25日に発表しました。どのような内容なのでしょうか。自動車評論家の国沢光宏氏が真剣に分析しました。
日産が経営計画「The Arc」を発表! 自動車評論家の分析はいかに
日産が突如、「The Arc」とネーミングされた経営計画を発表した。
目玉は344万台規模だった2023年から2026年までに100万台の販売増を目指すというもの。
「素晴らしい!」と評価すべきか「そんなことできっこないでしょ!」と腹を抱えて笑っていいのか迷うけれど、とりあえず真剣に日産の計画を分析&評価してみたいと思う。
まず100万台増の詳細など。稼ぎ頭となっている北米は2023年に123万台を売った。
ここから33万台増という目標。そのため、3年間で現行ラインナップの8割を刷新するそうな(7車種)。
さらにハイブリッドのニーズ急上昇を受け、eパワーも投入する。可能だろうか。
現状で言えば、日産はアメリカで伸び悩んでしまっている。「ローグ(日本名エクストレイル)」など大量の在庫を抱えてしまってます。
なぜかといえばトヨタ「RAV4」と比べ燃費悪いから。
だからこそeパワーの投入なんだろうけれど、アメリカの高速道路って驚くほど流れが速い。
空いていれば120km/h以上です。eパワー最大の弱点といえば高速燃費。
おそらくRAV4と比べられたら圧倒的な差が付くと思う。
さらにアメリカのユーチューブで日産の4WD評価はヒジョウに厳しい。悪路走破性能の低さが目立つ。
しかもアメリカ市場はトヨタやホンダ、マツダ、スバルが必死。
シェアを奪うどころか、日産の販売低迷にブレーキ掛けることさえ出来るんだろうか、と言われている。
ライバルメーカーのアメリカ担当によれば「今の日産のポテンシャルを考えたら33万台増ってどんだけ楽天的なんでしょうと思います」。
2023年は2022年比で26%伸びている。そのまんま2024年以降も伸びるということか。
中国の楽天的な目標も凄い。20万台伸ばして100万台にするという。
今や中国市場は日本勢の多くは撤退戦だ。電気自動車やPHVの低価格が進み、中国車の売れ行きが急速に伸びているためです。
2024年に入って中国勢のPHVが日本勢のハイブリッドと同じ価格になってしまい打つ手無し。
超楽観的な予想でも現状位置。20万台増やせるという根拠が全く理解出来ないです。
また、中国から10万台完成車を輸出するというけれど、西側の国は中国車など入れない。
中国に良い顔をしたい新興国は新車輸出を受け入れると思うが、その場合、日産車(中国ブランドのヴェヌーシアを含む)よりBYDや長城汽車に代表される中国民族系のメーカーのほうが圧倒的に価格競争力ある。
どこの国に10万台も輸出しようとしているのか大いなる謎です。
日本は2023年から9万台上乗せし年間60万台を売る計画(軽自動車含む)。
新型車は5モデル出す。日本市場は完全に伸び悩んでいるし、トヨタの生産台数が伸び来て以後、日産車のバックオーダーは急速に減少。
今や大半の車種が即納に近い状況にある。加えて日産のブランドイメージ低下は深刻な状況。
多くの日産関係者が「収益率は上がったけれど全体の台数で見たら下がる一方」と言う。
これまたトヨタを始めとした国内メーカーが国内販売台数を死守しようとしている中、日産だけ15%も販売台数を伸ばせるとは考えにくい。
そもそもディーラーだって減ってしまっており、販売力の低下も著しい。
次期型「サクラ」はリン酸鉄リチウム電池を採用するということも含まれているものの、このジャンルだってダイハツやズズキ、ホンダが黙っているとは思えない。
さらに「凄いね!」なのが欧州やインド。何と30万台の販売増を目標にしている。
インドはダットサンで大失敗したばかり。なのにインド工場から10万台の輸出をすると言う。
ホンダ「WR-V」のヒットを見て「イケる!」と考えたか。
インドはスズキやダイハツも狙っている。日産が存在感を出すのは相当厳しいんじゃなかろうか。トヨタすらインドで失敗してます。
おそらく多くのメディアは日産の発表を鵜呑みにして良い記事を書くと思う。
発表された資料の中に丸4灯テールのクルマもあるので「GT-Rだ!」みたいなことになるかもしれない。
冷静になって評価すると、全て「エビデンスないですね!」。
「この人は仕事出来る」という10人ほどの自動車メーカー関係者に聞いたのだけれど、1人もポジティブな評価はありませんでした。
Writer: 国沢光宏
Yahooで検索すると最初に出てくる自動車評論家。新車レポートから上手な維持管理の方法まで、自動車関連を全てカバー。ベストカー、カートップ、エンジンなど自動車雑誌への寄稿や、ネットメディアを中心に活動をしている。2010年タイ国ラリー選手権シリーズチャンピオン。
ステマ、ネガキャンは禁止されていますがなんですかこの記事は?
日産の現状。
予想ではなく営業目標の話ですから、現状より高めの数字を設定するのは特におかしくはないのでは?まあ今回は高すぎて現場は大変でしょうけど……。
日産はこの先、ホンダに飲み込まれるでしょうね。権力争いばかりが際立ち、過去にしがみ付いてる経営陣では。抑々技術の日産?例えばEV。たま電気自動車EVが日産の源流?とは甚だ笑っちゃいます。そのうちくろがね4駆もわが社の・・・何ていわないでしょうね?
株価みりゃ~判るだろ?この、先日産があるかが。
30年以上日産車を乗り継いでますが、最近の日産車は耐久性が著しく低く感じます。ここ最近の3台は、CVTやトルコンが15万キロで寿命を迎えました。コストカットによる耐久性が劣化してると思います。新興国などは特に耐久性にシビアだと思います。コストカットで収益を上げるよりも、長く安心して乗れる車を目指しては?トヨタに比較して中古車市場での価値も下がってますし。
CVTやトルコンは日産製ではありませんよ.ジャトコという別会社です
日産は「販売台数や新車種の予定など」は話すが、「良い車を作る」とは一度言わない。
今回も株価の為の発言だし、自社だけでは期待されないのでホンダも巻き込んだ。