BYD新型「軽自動車」26年導入を発表! 日本専用設計で新車市場4割に挑む! 商用でも「トラック」を導入へ ともに「EV」で参入

乗用車部門を担当するBYD Auto Japanと商用車部門を担当するビーワイディージャパンは、今後の日本における成長戦略の一環として新たな取組みを開始することを発表しました。

BYD「新型軽自動車」26年導入、発表!

 2025年4月24日にBYD Auto Japanとビーワイディージャパンは、今後の日本における成長戦略の一環として新たな取組みを開始することを発表しました。

BYD「新型軽自動車」26年導入、発表!(画像は発売したばかりのシーライオン7)
BYD「新型軽自動車」26年導入、発表!(画像は発売したばかりのシーライオン7)

 乗用車部門のBYD Auto Japanは、日本の乗用車販売の新たな取り組みとして、日本の乗用車販売のメインストリームである軽自動車分野への進出を決定しました。

 導入を予定している軽EVは乗用車タイプで、日本独自の軽規格に準拠した専用設計です。

 BYDは、この新しい「軽EV」を26年後半に国内導入する予定で準備を開始するとしています。

 なお日本の新車市場における約4割が軽自動車となっており、BYDとしては日本独自の市場に勝機を見出しているものと見られます。

 また商用車部門のビーワイディージャパンは、今年2015年のEVバスの導入開始から10年目という節目の年を迎えました。

 新たな取り組みとして、2025年1月24日に開催した「BYD 事業方針発表会」で、2026年以降「EVトラック」の国内販売を開始することを表明しています。

※ ※ ※

 なお乗用車部門、商用車部門ともに日本での事業拡大に向けて、人員強化を図るとしています。

【画像】なにこれ…! 「軽アルファード!?」 中国製小型車の画像を見る!(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー