「急いでも到着時間は変わらない?」本当なのか 「師走ドライバー」に聞いてほしい! 「慌てない大切さ」とは

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. ここの記事にはよく、巷の話とか、SNSでの話題が出るが、実際検索すると全く引っかかて来ない。むしろ、この元記事だけが出てくる。ネタ作りで噂を作り上げるのは疑問に思う(本当に存在するならネタ元をなんとなくでも記載するはずだが、、、)。

  2. その分燃費が悪くなることも明記してくれ。

    • 燃費を気にするのは、お金がない人だけでしょ。いままで燃費なんか気にしたことがないけどな。

  3. 飛ばすという行為だけをもって、ダイレクトに燃費悪化には成らないと思う.。まぁ、途中のゴーストップで悪化するとは思うが。一般的には理解しにくいようだが、ちょっと詳しい人ならアクセル開度が上がるに従い燃費向上となることは理解できるだろう。詳しくなくても、高速道を走行すると燃費向上となることは理解できると思う。だがしかし、信号待ち後の加速で帳消しなるので、できるだけ止まらないように行く努力は要るよね。

  4. 燃費が悪くなっても急ぐ必要があるから急ぐんだろう?
    燃費を失っても良いような急ぐ時には、急げばいいだろう。急ぐときに高速道路料金を払うのと同じだろ。お金がなくて燃費とか言い出すなら、どんなに遠くても歩いていればいいのではないですか?どんなに遠くても、車で行ける所なら歩けばつくでしょうからね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー