ヤバっ!「給油ランプ」点いちゃった!? あと何キロ走行できる? ガス欠で違反になるまさかのケースとは?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 反則金とロードサービスの高いガソリンで済めばまだ良いけど、事故になって双方の車の修理費払う羽目になったり、死んじゃったらちょっとケチった代償にしては大きすぎる。

    高速道路に乗る前は燃料の確認を。

  2. 文中に出てくる給油ランプが点灯してからの走行可能距離は120kmから130km程度と考えておいた方がいいでしょう。は、とても無責任な内容ですよ。仮にその先、渋滞などハプニングがあるかを考慮してません。まず高速道利用時に、SA間の距離、そしてスタンドの有無を調べておく必要がある。そのうえで早めに給油しておくように奨めるべきでは

    • それはドライバーが考えて実行することですよ。車を運転した際に付帯する諸事象の全責任はドライバーにあります。

  3. 代車で乗ったボンゴバンが燃料の残量が少ないことは確認していたので、給油ランプが点いたら入れようと思っていた。しかし、今どき給油ランプ自体が無い車だったことにガス欠寸前で気が付いたが後の祭り。ギリギリ自動車専用道路の出口で止まり、仕方なく徒歩でガソスタ往復して給油したことがあった。こんなケースは稀かもしれないが、初めて乗る車は最低でも給油ランプがあるかは確認した方がいい。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー