なぜ「ハザードスイッチの位置」みんな違う!? 「バラバラ設置」も近年は「統一」傾向? 流れを生んだ「最新装備」とは

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. CX-30はボタンレイアウトでは真ん中だけどデザイン性を重視したのかメッキモールの下にあり非常に押しづらい。メッキモールの上側は空調関連のボタン郡。
    直感的に押さなきゃとなっても視線を落として確認して押さないといけない。三年経った今でも慣れない。
    買って後悔はしてないし満足してるけど、買い替える際はハザードを押す時の手の流れとかもポイントの1つにした方がいいです。ハザード焚くのに視線落として事故ったとかなったら笑い事じゃないので。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー