約180万円から「新型軽SUV」発売! 小さくてもゴツさが「イイ!」 三菱「デリカミニ」人気の仕様は?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. さて、どのエリアでの受注が多いのか気になります。というのも、地域に依ってメーカーに結構な偏りがあるもので。自動車関連のニュースサイトで少し前はN-VANが軽バンおよび軽キャンとしてのべた褒め記事で溢れたいた反面。実際のところは見かける割合としてはかなり低いからですね。それこそ全く見かけない日も多いです。田舎だと軽自動車の割合は非常に多いのにも関わらずです。
    北東北では、まあ、そこそこ普通に走ってるホンダ車ですが、山形~新潟の沿岸部を走っていると遭遇率の高さに驚くみたいな感じです。長距離ドライブをしている時には色々とメーカーや車種なども見ているので、地域に依ってメーカーの割合が極端に低かったり極端に多かったりすることもあります。
    果たしてその受注数1万6千台が多いのか少ないのか比較が提示されていないので分かりませんが、豪雪地帯のこちらでは、最低地上高の低いN-VANよりは見かける機会は多そうと予想できます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー