走り出さないクルマに「催促クラクション」は間違った使い方!? 「プップッ!」乱用が違反にも? クラクションの「正解」とは

クルマのクラクションを「催促」や「挨拶」などで使う人がいますが、本来は「危険防止」のために用いるものです。クラクションの正しい使い方と、誤った使用がもたらすリスクについて紹介します。

記事ページへ戻る

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. 督促クラクションは違法にも?を読みました。納得できません。青信号になって発信しないドライバーには何らかの罰則が適用されるのでしょうか?適用されるべきなのではないでしょうか?スマホを見てて、ノロノロ走られてもかなりイライラします。あおり行為は許されるべきではないと思いますが、それを誘発する行為もよく見受けられます。ルールは大切ですが、マナーも大切だと思います。
    クラクションの音色を変えるとか、ドライバー同志の意思疎通が出来るといいと思います。

  2. 法令としては確かにそうだが、実際には青信号で進まない車にクラクションを鳴らしたとして検挙された事例があるのかと。
    そもそもに青信号でトラブルでもないのに発信しない運転手はある意味危険運転の一種でもある、最近はスマホを見ていて信号が変わっても進まない車がとてつもなく多い、以前交差点内で右折レーンで右折待ちをしていた時に矢印が出ても前の車が進まないのでクラクションを鳴らしたところ、ハッと顔を上げて進み出したが多分スマホでも見ていたのだろう、青信号で右折待ち中でもスマホを触り矢印にも気が付かない運転手にクラクションを鳴らしたからと切符を切られたら間違いなく納得がいかないと不服申し立てをする。

  3. 発進しない車に対してクラクションを鳴らしてはいけないと言うならより適切な方法も示すべきだ
    あるものならな

  4. 法律を曲げられないなら解釈を変えましょうよ。
    交差点及びその手前5mは駐停車禁止です。青になっても走り出さないのは駐停車であり違法です。
    その車が留まり続けることで何らかのリスクが発生すれば、それは危険行為ですね。

  5. クラクションで問題なのは、車だけの問題じゃなく単純に騒音の公害、居住区住人らの公害なのです。
    だから法律に「むやみに使用してはならない。」とあります。
    当事者間のクラクション攻撃は当事者同士ですからどうでもいいのですが、これにつきあわされるクラクションを聞かされる住人などには迷惑なことです。
    挙句に、信号があるところに住んでると、いちいちこの手のクラクション騒音を聞かされるわけですね。
    そういうところを考える方はやはりおられないようですね。
    夜だと睡眠まで妨害されるわけですね、人として生きていく生活環境の破壊行為。

    青で進まないのなら、夜ならパッシングで確実です、これも違法ではありますが、まさに当事者間でもめることができます。
    青でも進まないなら、自分が少し進んであおると、大体バックミラーの動きには気づけるようです。

    気ままにクラクションを使用する業種の人やドライバーがいますが、聞かされる他人には反社会の人でしかないですね、事実反社ですしね。

  6. 意思表示方法の一つなのだけど、スマホやナビ、よそ見とかで信号見てない運転手への唯一の伝達方法だったりするわけで、電車とかに使われいるミュージックホーンの様な鳴らされても気に障らない程度のホーンとかの導入も検討してもらいたいですよね。それなら警笛鳴らせの場所でも鳴らしやすい様な気がします。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー