ガソリン「半分給油」はいくらお得になる? 賛否ある「半分派・満タン派」問題! 金額的には微妙だった

記事ページへ戻る

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

自動車業界の最新情報を見るなら【くるタイムズ】

最新記事

コメント

3件のコメント

  1. その程度の軽量化でしたら、普段から余計なものを積まないとか。
    そういえば、最近はスペアタイヤさえ積んでいない車もあるとか。
    会社の連絡車(N-WGN)には電動の空気入れとパック修理キットしか無かった記憶。
    自分はJAFに入っているので、その辺の問題はクリアできるのですが。
    過去に2度ほどやらかしたことがありますからね。

  2. 満タンではない時間が長いとタンク内の空気が結露して発生する(微々たる)水がタンク下方に溜まり続け云々という噺を読んだことがある。

  3. こういう記事たまに出るけど1回目の給油直後しか計算に入れてないんだよな
    空から21L入れた人が空になって給油するときに満タン42L入れた人はまだ21L残ってるから給油しない、そこから空になるまでは重さの差がない状態なので
    実際の差額はさらに半分くらいしかなくなる