なぜETCを使わない? 高速で9割以上がETCを利用! 少数ながら存在する「使わない人」の事情とは

高速道路でのETC利用率が9割以上となるなか、それでもETCを利用しない人が少なからず存在します。どのような理由があるのでしょうか。

記事ページへ戻る

マツダの最上級3列シートSUV「CX-80」で女子4人のドライブ旅へ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. 観光バス乗務員です。
    通常は自社のETCカードで通行しますが、JTBや阪急、クラブツーリズムなどのバスツアーの運行の場合はそれぞれの旅行会社のカードを利用します。
    ただしその場合、バス会社によってはNEXCOとの契約の都合で自社カード以外は車載器への挿入が禁止されているため、一般レーンにてETCカード手渡しで通行しています。

  2. 銀行に騙されてクレカ恐怖症になったので20代でカード利用をやめた。いつでも普通にカードは作れる身分だし定職に就いてるのでクレカは作れる。でも、利息や分割手数料とか馬鹿らしいと思い知ったので二度とクレカは作らない。車を現金一括払いで買うのはそういう理由。利息支払うくらいなら金を貯めて払ったほうが払う金額は少ない。だからクレカの利用価値はETC以外に見いだせない。
    望むのは電子マネーが使えること。いちいち個人情報が残らないやつ。Edyとかそういう普通のやつね。Edyの入金額上限が低い(3万円くらいだっけ)のがデメリットだけど、コンビニやスーパーなどで気軽にチャージできるやつだったらETCは付けても良い。今はSAにコンビニがあるので普通にチャージできるでしょ。専用のカードとかいちいち面倒くさい仕組みは要らない。

  3. > デポジットは通行料金の支払いには使えず、指定した金融機関口座から1か月単位で引き落としされます。
    「デポジット」が毎月引き落とされるように捉えてしまいそうですが、「デポジット」は保証金としてETCパーソナルカードを契約するときに支払う(預託する)だけで、ETCパーソナルカードを解約するまでそのままです(解約時に返金されます)。希望により、デポジットの増額はできます。

    > デポジットの下限額が残高不足になると
    これはより正確には、「未払いの通行料金がデポジットの80%を超過すると」とでもなりましょうか。
    通行料金は1か月単位で支払うことになりますが、デポジットの80%までの料金しか使えません。例えば、デポジットが4万円の場合は、1か月当たり3万2千円まで使えるということになります。

  4. ETC自体は使えるがETCカードが持てない一人です。理由はクレジットカードが作れないから。さらには、債務整理をしてるので作れば自己破産にしかならないデメリットしかありません。そして、ETCパーソナルカードがありますけど、あんなの、作るメリットが全くありません。パーソナルカードはデボジットなる保証金が必要。そこまでしてETCを使いたいとも思わなくなりました。ICチップが搭載されているプリペイドカード(VISAやMASTERカード等)を利用出来るようにしたら、それこそパーソナルカードなんで一番要らないカードになる。そっちの方がメリットしかないが、デメリットだらけならば、ETCは使わないっていうのが本音。

  5. ムダな物に金を払いたくないのに2万円の使えないお金を納付とか暴力団かよ

  6. 今は北國銀行で出してるETCデビットカードが便利。
    デビットなんで、銀行に預金から引き落とされる為、デポジットは必要なし
    もし残高不足だったら銀行から催促の連絡来て、後日引き落しされる。東北地方の銀行発行だが、ウエブサイトで申込めて、郵送で受け取れます。だから今は発行して利用してます。
    まさか、破産してカード持てない俺がETCカード作れる時代が来るとは思わなかったぜ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー